ハンバーグと白菜のとろとろ鍋の画像

Description

白菜半分をとろとろになるまでじっくり煮てあります。ハンバーグと白菜が柚子胡椒と、とっても良くあいます♪ハンバーグ入りで、子どもも喜ぶお鍋です。

材料 (4~5人分)

1/2個
適量
ヤマサ花籠部屋直伝ちゃんこ鍋つゆ ゆずこしょう鶏塩だし
2.5カップ
5カップ
しょうが
1かけ
★パン粉
1/2カップ
1/4カップ
1/2個
350g
1/2個
少々
こしょう
少々
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    白菜の芯の部分は、2cm幅くらいに切ります。葉の部分は3センチくらいに。

  2. 2

    土鍋に、「ヤマサ花籠部屋直伝ちゃんこ鍋つゆ ゆずこしょう鶏塩だし」と水を加えます。白菜の芯の部分を入れ、コトコト煮ていきます。

  3. 3

    春雨を戻しておきます。

  4. 4

    ハンバーグを作ります。★の材料を小さいボールに入れ、混ぜてなじませておきます。

  5. 5

    ボールにひき肉を入れ、塩、こしょうを適量加え、よーく混ぜます。

  6. 6

    お肉のボールに4とみじん切りのたまねぎのを加えて、またまたよーくよーく混ぜます。(お肉が白っぽくなるくらい)小判型に4個作ります。

  7. 7

    フライパンに油をいれ、ハンバーグの両面に、しっかり焼き目をつけます。(中まで火を通す必要はありません)

  8. 8

    土鍋の白菜が柔らかくなったところへ、残りの白菜の葉の部分と春雨とハンバーグを加えて、更に火を通します。しっかり煮えたら、しょうがの搾り汁を加えてから、一度味見をして、汁が濃いようなら、水を少し加えてください。

  9. 9

    ブロッコリースプラウトを散らして完成です。

コツ・ポイント

白菜は、とろとろになるまで、じっくり煮ます。

このレシピの生い立ち

白菜の苦手な息子も喜ぶお鍋です。
レシピID : 297967 公開日 : 06/11/07 更新日 : 07/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ゆきみなさ
子供も大好きなレシピです✨
写真
PUGs
うどんで作りました✿柚子胡椒味で体が温まりました✿

美味しそうですー^-^素敵なつくれぽ、ありがとうございます。

写真
SHANIACAFE
とろとろの白菜が美味しい!!

白菜たっぷりで美味しそう♪ありがとうございます^^

写真
のおこ
とろとろ~ん♥♥市販の餃子を使ってしまいましたが幸せとろ~ん♥

色鮮やかで美味しそう~♪南国のお鍋ですね~o(*^▽^*)o