基本の昆布と鰹のだしの取り方 by昆布屋

基本の昆布と鰹のだしの取り方 by昆布屋の画像

Description

基本の昆布と鰹の一番だし。
今回は鰹厚削りを使っておだしをとってみます。慣れちゃえば意外と簡単ですよ~♡

材料 (500㏄)

10㎝×10㎝ 1枚
鰹厚削り
13g(おたま1杯くらい)
500cc

作り方

  1. 1

    写真

    ①昆布だしをとる
    昆布を3時間水に浸しておく。

  2. 2

    写真

    水に浸した昆布だしから昆布を取り出し、火にかける。

  3. 3

    写真

    沸騰したら厚削りを入れ、とろ火で10分。あくまでもとろ火です!ここでぐつぐつ強火にするとくさみが出てしまいます。

  4. 4

    写真

    鰹をざるにこして出来上がり!
    菜箸でとってももちろんOKです!

  5. 5

    写真

    その他の昆布だしのとり方
    『プロの取り方』
    ID:2730516
    『時短10分でとる方法』
    ID:2730539

  6. 6

    写真

    鰹13gの目安
    ※一度量って分量を確かめておくとよいですよ!

  7. 7

    写真

    我が家ではお鍋の中にざるを入れて、だしをとってるので、引き上げるだけ♡これはだしとり鍋を使ってます!

  8. 8

    写真

    だしがらで佃煮♪
    ID:2646523

    混ぜご飯♪
    ID:2105471

  9. 9

    「やまひここんぶ」で検索してね!

  10. 10

    写真

    昆布と鰹パックでも本格おだしがとれますよ♪
    鰹パック
    ID:3363220

コツ・ポイント

鰹を入れてからの火加減はあくまでもとろ火で!
取り出した昆布は佃煮などにご利用くださいね♡
栄養満点なので捨てたらもったいないですよ~☆

このレシピの生い立ち

昆布屋にお嫁に来てはや7年。
おだしをとったことない私がとれるようになったので、みなさんにもぜひ挑戦して頂きたいとおもいレシピを投稿させて頂きます。
だしって美味しいですよ~♡
レシピID : 2981683 公開日 : 15/01/26 更新日 : 15/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
ipopoo
シンプルで簡単に作れました! 毎年、年末にお世話になってます♪
写真
しらたま▽・w・▽
初めてだけど上手く出来ました(๑¯﹀¯๑)

よかったです☆彡 黄金色ですね♡

写真
ちゃぴ♥
真昆布と宗田節で♡綺麗な色になり旨みが凝縮されていて最高です!

とっても美味しそうな御出汁ですね!!!

写真
ちゃぴ♥
色濃く香り高いお出汁がとれました♥早速お味噌汁に活用しました♪

美味しそうな黄金色ですね。美味しいお味噌汁の完成ですね!