菜花寿司の画像

Description

京都では1月から菜花が市場に出回ります。この菜花と柚子を使って、彩りと香りのあるばら寿司をつくりましょう。

材料 (6人分)

5合
10cm角1枚
お酒
大さじ1
すし酢
180ml
150g
1個
1/2本
5個
中6匹
1個
適量

作り方

  1. 1

    写真

    お米を30分水に浸した後、昆布とお酒を入れて炊きます。

  2. 2

    エビは、背ワタを除き、だし汁・酒・砂糖・醤油で軽く煮て冷まします。皮をむいて、半分に切ります。

  3. 3

    写真

    菜花は、色よく茹でて冷水につけます。蕾の部分4cmを残し、茎の部分は固いので細かく刻みます。

  4. 4

    写真

    高野豆腐はぬるま湯でもどして、2mm角に刻みます。

  5. 5

    写真

    にんじんは、皮をむいて薄く切り花型に型抜きして、薄味で煮ます。型抜きの残りは細かく刻みます。

  6. 6

    写真

    卵は塩・砂糖で味をつけてから薄焼きし、細かく刻み錦糸卵を作ります。

  7. 7

    写真

    ちりめんじゃこは、湯通ししてすぐに水を切ります。

  8. 8

    エビの煮汁を濾して砂糖・醤油で味を整え、高野豆腐・刻んだにんじん・ちりめんじゃこを煮て冷まし、水切りします。

  9. 9

    写真

    ゆずの皮を剥いて細かく刻み、⑧と菜花の刻んだ茎と共に、すし飯に混ぜます。

  10. 10

    写真

    錦糸卵・花型にんじん・エビ・菜花の蕾・ゆずの皮をまぶし、甘酢生姜を添えて出来上がりです。

コツ・ポイント

刻んだゆずの皮を菜花の蕾にまぶすと、色味と風味が味わえます。

このレシピの生い立ち

ばら寿司は手間いらずで、具財も量も自由自在、彩り鮮やかに旬の食材を味わうことができます。また、料理の行程が分けられるので、子供から大人まで大勢で楽しみながら作ることができます。
毎月「家庭の日」に家族みんなでばら寿司を作ってみませんか。
レシピID : 2982780 公開日 : 15/01/26 更新日 : 15/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート