定番サンマの甘露煮の画像

Description

お魚屋さんで15匹で500円にしてもらいました。たくさん作って冷凍にしておくとGood☆

材料 (15匹で)

15匹
砂糖
大さじ10
醤油
大さじ8
500cc
みりん
大さじ5
しょうが
1個(せん切り)

作り方

  1. 1

    写真

    まず、サンマの処理をします。頭、内臓を取り除き1/2に切り、水気を取ります。

  2. 2

    写真

    鍋に湯を沸かし、1のサンマを入れ軽く煮てあく抜き
    臭みを取ります。ざるにあけ、水分を切っておきます。

  3. 3

    写真

    水500ccと砂糖を鍋に入れて沸かします。沸騰したらサンマを入れ10分先に煮ます。次に醤油と千切りにした生姜を加え煮汁が半分位になるまで煮詰めます。煮汁が減ったらみりんを加えさらに煮詰めます。

  4. 4

    写真

    3である程度煮詰めたら火からおろし一晩寝かします。翌日再度火を入れ、こってりと煮詰めたら完成です。一度に食べきれない場合はジップロック等を利用して冷凍してしまいましょう。

コツ・ポイント

やっぱりこつこつ煮るとおいしいです。
みりんを入れたら焦げやすくなりますので注意を。

このレシピの生い立ち

魚屋さんでそんなにいらないと言ったら甘露煮にして冷凍しておきなさいといわれてサンマを大量に購入してしまったので作りました。
レシピID : 299695 公開日 : 06/11/11 更新日 : 06/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ともぽぽ
リピしてます!骨まで食べれておいしいレシピをありがとう☆

骨までいけましたか。バッチリです。

初れぽ
写真
あじぼん
にしんそば風にしていただきました。ごちそうさまでした♪

彩りが美しいですね。