かぼちゃ好きの濃厚かぼちゃチーズケーキ

かぼちゃ好きの濃厚かぼちゃチーズケーキの画像

Description

バター&生クリーム不使用。ずっしり濃厚なのにしつこくありません。かぼちゃの存在感とクリームチーズのコク&酸味が絶妙です♡

材料 (18㎝丸型1台分(底が外れないタイプを使用))

カスタードクリーム(レシピID:2618436を参照に、レシピと同じ分量で作る。ただしバターは入れないこと。)
出来上がり量のうち200gを使用
約250g(1/4個くらい)
きび砂糖
50g
M玉1個

作り方

  1. 1

    カスタードはレシピID:2618436を参照に作る。バターは入れないでね。バニラビーンズじゃなくてエッセンスでOKです。

  2. 2

    型の底と側面にオーブンシートを敷く。湯煎焼きするので、底が外れないタイプのものを使ってください。

  3. 3

    写真

    かぼちゃは1.5㎝くらいの角切りにする。耐熱ボウルなどに入れてラップをかけ、レンジで5~6分加熱する。鍋で蒸してもOK!

  4. 4

    写真

    芯まで柔らかくなればOKです。熱いうちに潰して、砂糖を加えてよく混ぜる。綺麗に潰れなくても、多少ツブツブ残っても大丈夫。

  5. 5

    写真

    クリームチーズはラップに包んでレンジで数秒ずつ温め、少し柔らかくする。4とは別のボウルに入れて泡立て器でなめらかにする。

  6. 6

    写真

    5に4を加えてよく混ぜる。次にカスタードクリーム200gを加えて混ぜ合わせる。カスタードはよく練ってから加えてね。

  7. 7

    写真

    6に溶いた卵を3回くらいに分けて加える。よく混ぜてね。最後にコーンスターチを茶漉しでふるいながら加えて、よく混ぜる。

  8. 8

    写真

    オーブンを170℃に予熱し、湯煎用のお湯を沸かす。生地を型に流して表面をならし、天板に沸騰したお湯を2㎝深さまで注ぐ。

  9. 9

    写真

    170℃で約1時間焼く。ほんのり焼き色が付けばOK。オーブンから出したら、あら熱が取れるまで型から外さないでね。

  10. 10

    型から外すときは、ケーキに手のひらをあて、そのままひっくり返して手に乗せます。そしてそのままお皿にひっくり返せば完了!

  11. 11

    写真

    ほんのり温かいのも美味しいし、しっかり冷やしても美味しい♡冷蔵庫で一晩冷やすと生地が締まり、味が馴染んで美味しくなるよ♪

コツ・ポイント

かぼちゃの糖度によってお砂糖を増減しても。
でも、あまり甘さを控えると気持ち悪い味になったりするので気を付けてね。

カスタードクリームさえ作れれば、あとは混ぜるだけなので簡単です(^^)

このレシピの生い立ち

なぜか無性にかぼちゃのチーズケーキが食べたかったので、適当に作りました。
そしたらすごく美味しかったので、レシピに残しておくことにしました(*^^*)
生クリームとバター不使用だから、普通のチーズケーキよりカロリーは少ないはず\(^o^)/
レシピID : 2997978 公開日 : 15/02/06 更新日 : 15/03/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック4PEQ2B☆
すごくおいしかった!また作ります!

作ってくれてありがとう!お気に入りレシピなので嬉しいです♡♡