鶏皮で炊き込み御飯の画像

Description

鶏皮が苦手な私……ぐにゅぐにゅが。
いつも捨ててた鶏皮を試しに使ってみよう!
という気持ちからできました!

材料 (2〜3人分)

2合
80g
50g
40g
お好きなキノコ
40g
◎鶏皮の出汁
400cc
◎醤油
40cc
◎みりん
40cc
◎砂糖
小さじ1 無くても良い
◎顆粒だし
小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    鶏皮を水から煮て油抜きand出汁をとります。
    水の量は出汁として欲しい400ccより多めに入れる(蒸発分も考えて)

  2. 2

    出汁が取れたら鶏皮を取り出して水気を切っておく
    出汁は冷まして固まった油をすくっておく。
    気にならない人は取らなくて良い

  3. 3

    具を作る前にお米を研いで水を切っておくこと

  4. 4

    ごぼう、人参をささがきにし、キノコも食べやすい大きさに切る。
    鶏皮は細かく切る。
    嫌いじゃない人は大きくても良いかも!

  5. 5

    具を少し煮ます。
    1でとった出汁400cc測り鍋に入れ、◎の調味料と、切った具を入れて沸騰させて5分ほど煮る

  6. 6

    煮た具と汁を分けて冷ましておく

  7. 7

    炊きます。お米を炊飯器に入れて6で分けた汁を2合の目盛りより5ミリ少なめに入れる(汁が足りない時には水を入れる)

  8. 8

    6の具を上に平らになるように乗せる
    この時米と具は混ぜないように!
    炊きむらができます

  9. 9

    あとは炊飯器にお任せ!炊き上がったらお好みでゴマやグリンピースを。三つ葉があればそっちの方が合います!

コツ・ポイント

コツは水加減ですかね?
炊くと鶏皮独特の食感がなくなってわたし的には食べやすいです!いいだしもでる!
お好みで油揚げとか鳥もも入れても美味しいですねー
具はこれより入れすぎても大丈夫です(^O^)でも、必ず煮てくださいね

このレシピの生い立ち

捨てる鶏皮がもったいなかったので
活用できれば……と
レシピID : 2998941 公開日 : 15/02/05 更新日 : 15/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
銀座のパパさん
娘に絶賛してもらいました。また作りたいと思います。

作っていただいてありがとうございます!またお願いします(^^