柚子胡椒と塩麹のかき鍋の画像

Description

牡蠣と塩ベースの出汁が合う鍋です☆

材料 (4人分)

1/4本
1/6本
一丁
80g
こんぶ茶
大さじ3
塩麹
大さじ3
醤油
大さじ1
みりん
大さじ2
大さじ2
柚子胡椒
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    火の通りにくい大根を先に切り(半月切り、幅2cm位)鍋に入れて2〜3分加熱します。
    できれば米の研ぎ汁を使うと良いです。

  2. 2

    写真


    別の鍋に白菜(幅3cm位)、ネギ(斜め切り、幅1cm位)を切って入れ、水2Lを入れて
    中火で加熱します。

  3. 3

    写真

    1の大根が半透明になってきたら2に入れ、解凍したほたて、石づきをカットしたしめじ、3cm角に切った豆腐を入れます。

  4. 4

    写真

    大根を取り出した後、その熱湯に生牡蠣をさっとくぐらせ、鍋に入れます。
    柚子胡椒以外の調味料を全て入れます。

  5. 5

    写真

    鍋にフタをし、煮立ってきたら火を止め、柚子胡椒を溶かし入れます。最後に塩を加えつつ味見して完成です。

コツ・ポイント

こんぶ茶、柚子胡椒、塩麹など、味が繊細な物が多いので鍋を完全に沸騰させないように気を付けて下さい。
魚貝の出汁がしみて、雑炊も美味しいですよ(^_−)−☆

このレシピの生い立ち

塩鍋に柚子胡椒入れたものに合いそうな具材を考えて作りました。
レシピID : 3004989 公開日 : 15/02/09 更新日 : 15/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート