ふんわりリッチなトリプルチョコパン♡

ふんわりリッチなトリプルチョコパン♡の画像

Description

チョコを沢山感じられるように生地までココアを練り込みました!
中のチョコは冷めても柔らかなのでプレゼントにも♡

材料 (4個分)

パン生地
○塩
1.6g(約小さじ4分の1)
10g
68g
■砂糖
13g
サラダ油
16g
中のチョコ(ガナッシュ)
60g
20g
上のチョコ(チョココーティング用)無くても○
40g
サラダ油
4g

作り方

  1. 1

    牛乳を電子レンジで20秒温める。(750w)

  2. 2

    写真

    温めた牛乳に砂糖をふり入れる。まぜない!
    そこにイーストをふり入れる。(イーストと牛乳が混ざるように上の方だけ混ぜる。)

  3. 3

    写真

    ※他の材料をホームベーカリーに入れている間に少しもこもこします。

  4. 4

    写真

    油以外の材料をホームベーカリーの中に入れる。
    最後に3を入れ、捏ね15分。

    捏ねている間に次へ。

  5. 5

    写真

    中に入れるチョコと牛乳をよく混ぜながら湯煎にかけ、溶かす。溶けたら湯煎から外し、時々グルグル混ぜながら冷ます。

  6. 6

    写真

    油を入れて、さらに20分捏ねる。(油が飛ぶので、可能ならラップを軽くかけておく方がいいかもしれません)

  7. 7

    写真

    捏ね終わった生地を丸め直し、一次発酵40分。
    (かなり柔らかいです)

  8. 8

    写真

    約2倍になります。

  9. 9

    写真

    4等分(1個約52g)し、丸めてベンチタイム20分。
    (濡らした布巾を少しレンジで温めてのせ、ラップをかけています。)

  10. 10

    写真

    ベンチタイムの間にチョコを4等分にしておく。
    (溶かした時よりも固くなって分けやすくなります)

  11. 11

    写真

    生地を伸ばしてチョコを乗せる。

  12. 12

    写真

    生地を持ち上げて指で円を作って上を持ち上げる。

  13. 13

    写真

    つまんで上をしっかり閉じる。

  14. 14

    写真

    つまんだ部分を下にして、くるくるっと回す。
    上から軽く手で押さえて平らにする。
    クッキングシートを敷いた天板にならべる。

  15. 15

    写真

    暖かいところで2次発酵。
    (私は濡らして絞った布巾をレンジで温めて生地にかけ、袋に空気を入れて結び、日向に置いてます。)

  16. 16

    写真

    2次発酵は生地が約2倍になり、揺らすとプルプルになるまで。
    (この日は40分でした!様子を見ながら行ってください。)

  17. 17

    写真

    パンに余った卵白を薄く塗る。

  18. 18

    写真

    オーブンを210度に予熱しパンを入れたら、190度に落とし9~10分焼く。

  19. 19

    写真

    パンが冷めたら、上にのせるチョコと油を湯煎にかけて溶かし、溶けたら逆さにしたパンにくるっと回してつけ、固まったら完成!

  20. 20

    トッピングはお好みで♪チョコが固まる前にのせてあげてください。

    写真はローストアーモンドをのせてあります。

  21. 21

    写真

    ホワイトチョコ&ココナッツでも♪

  22. 22

    写真

    プレーンなチョコパンも♪

    ID:3003361

コツ・ポイント

チョコは時々思いついたときで良いのでグルグル混ぜながら冷ましてください!
チョコの苦さはお好みでどうぞ♪

このレシピの生い立ち

プレーンなチョコパンだけでなく、口の中がチョコでいっぱいになるようなチョコパンを作ってみたかったので。
レシピID : 3012497 公開日 : 15/02/13 更新日 : 15/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックT44V0F☆
とってもおいしかったです。これはもうハマる美味しさでした♪

美味しくできて良かったです♪嬉(*^^*)素敵なレポ感謝です

初れぽ
写真
甘党まみむめもん
ハートの模様をつけました☆

ハートの模様オシャレで可愛いです♡素敵なアイディア感謝です♪