*簡単*さつまいも甘煮で芋羊羹の画像

Description

皮つきのさつまいも甘煮が
簡単に『和sweets』に大変身~!

ダイエット中のおやつ
お子様のおやつにいかがですか

材料

150~180g
500cc
★砂糖
大さじ2
★ハチミツ
大さじ1
★塩
小さじ1/4
 
煮溶かすタイプの粉寒天の場合(下記に別レシピあり)
4g

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいもはよく洗い皮つきのまま1cm位の輪切りにして、それを4等分にカットする

    ★の調味料を入れて火にかける

  2. 2

    写真

    沸騰したら中火にして15分煮ます(時々あくを取りながら)

    加熱時間はさつまいもが柔らかく煮崩れるまで調節してください

  3. 3

    写真

    鍋の中身を熱いうちに汁ごとミキサーに入れ、粉寒天を振り入れてスイッチオン!
    (火傷に注意しながら素早くお願いします)

  4. 4

    写真

    容器に流し入れ表面を平らにして、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やし固めます

  5. 5

    写真

    冷蔵庫に入れてから2~3時間後…
    固まったのを確認してから

  6. 6

    写真

    容器から取り出し切り分けたら出来上がりです!

  7. 7

    写真

    煮溶かす寒天の場合は
    火を止める2分くらい前に粉寒天を4g振りいれ1~2分かき混ぜながら加熱します

  8. 8

    写真

    火からおろし素早くミキサーに入れ攪拌します

  9. 9

    写真

    容器に流し入れて粗熱がとれたら冷蔵庫にいれ冷やし固めます

コツ・ポイント

粉寒天の量は羊羹のお好みの固さに合わせて調節をしてください
固めが好き←粉寒天多めに
柔らかめが好き←粉寒天少なめに

このレシピの生い立ち

冷蔵庫の中にある野菜で素朴な『和sweets』が作ってみたくなって、思い付きで作ってみたら大ヒットでした!
レシピID : 3031010 公開日 : 15/04/15 更新日 : 15/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
mii♡88
固まるのが楽しみです♪

固まるまでワクワクしちゃうよね!召し上がって頂けたかな?

初れぽ
写真
anyamu
風邪ひきの子供が完食でした。感謝

お子ちゃまが早く元気になりますように~!つくれぽありがとです