教えたくない!!大葉味噌の画像

Description

お酒のおつまみや豆腐に添えるなどいろいろな付け合わせをすることができ、ご飯がすすみます。

材料 (たくさん)

10束
ごま油
大さじ1
みりん
大さじ1
めんつゆ
大さじ1
砂糖
大さじ2
味噌
大さじ2

作り方

  1. 1

    大葉10束をまず半分に切り重ね3㎜~5㎜ぐらいの太千切りにします。

  2. 2

    写真

    切った大葉を水に10分程さらし、あくをとります。

  3. 3

    そしてざるにあけ水気をきります。

  4. 4

    写真

    フライパンにごま油をしき中火で軽くしなっとなるぐらいまで炒めます。

  5. 5

    写真

    そこに、 みりん めんつゆ 砂糖 味噌を入れます。

  6. 6

    写真

    それを煮詰めてジャムぐらいの固さに煮詰まったら完成です。

コツ・ポイント

ずっと中火なんですが手早く焦げないようにすることと、出来上がったら小さめのタッパーを選ぶことです。

このレシピの生い立ち

母が作っていたからです。
レシピID : 3034075 公開日 : 15/02/24 更新日 : 15/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆ゆめみる☆
大葉に合う梅干しを入れてアレンジしてみました!

初レポありがとうございます(^^)美味しそうですね♪