残り物10番勝負!お冷ご飯でニラチヂミ

残り物10番勝負!お冷ご飯でニラチヂミの画像

Description

冷蔵庫の残りご飯&半端食材。ニラをあわせて焼いてみたらアラ?ニラチヂミのできあがり。 大葉にんにく醤油とセブのスッパ辛~い♪☆魔法の酢☆を使った特製ダレでめしあがれ~✿

材料 (直径15cmX4枚)

2膳(260g)
2個
1/4把
1/4個
1/2本
大匙2
顆粒だしの素(鰹だし)
小匙1
胡麻油
小匙2
 
✿タレ✿
大葉にんにく醤油
大匙1
セブ島のスッパ辛~い♪☆魔法の酢☆
小匙1~2
胡麻油またはラー油
お好みで

作り方

  1. 1

    ボールに冷蔵庫から出したごはんをいれ、小麦粉を混ぜる。ポテトマッシャーなどで、ご飯を潰す。小麦粉がご飯粒に絡みつくように潰してください。

  2. 2

    ニラは5cm弱。人参の大きさを揃えて拍子切り。玉ねぎは薄い櫛切りにする。

  3. 3

    冷蔵庫に残っている食材(ベーコン・竹輪・かまぼこetc だしの出る食材)を適当な大きさに切り、2の食材とともに、1のボールにいれて混ぜる。溶き卵を加え、胡麻油を加えてよ~~く混ぜます。お好みで醤油小匙1/3(ひと垂らし追加)

  4. 4

    熱したテフロンのフライパンに胡麻油(分量外)をひき、スープスプーンまたは小型のお玉ですくい、置く。
    山森の形をターナーで少しづつ崩して、平たくしていく。
    全部がひらたくなったら、蓋をして弱火で蒸し焼き。

  5. 5

    フライパンを揺すって、種が滑って動くようなら、ターナーでひっくりかえす。
    ターナーでぎゅう~~~~っと押して潰す。
    押したとき、卵液がにじみ出てこなくなれば出来上がり。

  6. 6

    マンゴーチリソースまたは、大葉にんにく醤油を使ったタレでお召し上がり下さい。 ✿大葉にんにく醤油大匙1 ✿お酢(またはセブ島のすっぱ辛~い♪★魔法の酢★ )小匙2 ✿ラー油ポチポチとお好みで・・・・。

コツ・ポイント

焼いているときに、ターナーで、ぎゅ~~~っと潰します。
つなぎの力が弱いので、あまり大きく焼かない方がひっくり返し易いです。

このレシピの生い立ち

賞味期限間近の剥き身アサリ。ジョンにでもしようと冷蔵庫をあけると、お冷ご飯さんに「私も連れてって~」とお願いされました。
✿小麦粉をまぶして、中華の「あんかけおこげ」にするつもりが、途中で2品つくるのも面倒になり、合体。案外いける!ので定番化。
✿冷蔵庫常備の「大葉にんにく醤油」と「セブ島のすっぱ辛~い♪★魔法の酢★」をこれまた合体。合体さん大集合レシピです。
レシピID : 304137 公開日 : 06/12/12 更新日 : 06/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート