雛祭り❤︎ちらし寿司ケーキの画像

Description

お内裏様とお雛様、三人官女のちらし寿司ケーキです♪家族で楽しくご飯を食べながら桃の節句をお祝いしましょう(^o^)

材料

1.5合
卵1つ分
お好きな具材
適量
ポテトサラダ
適量
薄焼き卵
卵1つ分
2枚
5cm位
うずらの卵のゆで卵
5コ
適量
少し

作り方

  1. 1

    写真

    ◆土台◆
    ご飯とちらし寿司の素を混ぜ、ケーキの型に詰める。

  2. 2

    お皿に1の大きい方を乗せ、その上に小さい方を乗せ、錦糸卵を散らす。

  3. 3

    ◆お人形の体◆
    ポテトサラダを小さなおにぎりの形にし、それを5つ作る。

  4. 4

    3の1つに薄く切ったキュウリで襟元を作る。残りは半分に切ったハムで巻く。

  5. 5

    4のキュウリとハムの1つに、半分にした薄焼き卵を巻き、着物にする。

  6. 6

    ◆お人形の顔◆
    うずらの卵に海苔で顔と髪を付け、お内裏様と烏帽子をキュウリで、お雛様の冠を人参で作る。

  7. 7

    お人形の体部分に顔を乗せる。

  8. 8

    写真

    土台にポテトサラダのお人形を乗せ、お好きな具材でデコレーションして、完成!

  9. 9

    写真

    レンジで簡単にできる道明寺も是非♪
    レシピID:3045609

コツ・ポイント

★ポテトサラダの底は平らにすると、ちらし寿司から転げ落ちずに安定します。

このレシピの生い立ち

我が家は私以外男子ばかり。雛祭りをみんなで楽しく過ごせるように、お料理で雛飾りを作りました♪
レシピID : 3046354 公開日 : 15/03/03 更新日 : 15/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート