照り焼きチキンロール☆の画像

Description

安い鶏胸肉でもO.K!野菜も入れてボリュームアップ大作戦です。生野菜もた~っぷりと食べられますよ♪
手が込んで見えるのでおもてなしのお料理としてもお勧めです。

材料 (3~4人分)

鶏ムネorモモ肉
3枚
・酢
大さじ1くらい
・塩、コショウ
適量
・バターorマーガリン
大さじ1くらい
★醤油
50cc
★みりん
50cc
★練り辛子(チューブ)
5cmくらい
サラダ油
大さじ1くらい
レタスやキャベツなどの生野菜
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    鶏肉に酢をまぶしてもみ込み、10分ほどおく。(お酢が肉の臭みをとって軟らかくするそうです。)

  2. 2

    マイタケを細めにさいて耐熱容器に入れ、バターをのせて、10cmくらいの長さに切ったホウレン草をのせる。ラップを軽くかぶせてレンジで2分加熱する。

  3. 3

    写真

    鶏肉を厚さが均等になるように倍の大きさに切り開き、包丁の背やめん棒で叩いて伸ばす。塩・コショウをして、手前に2のホウレン草とマイタケをのせてクルクルと巻き、最後につまようじをさして開かないようにする。

  4. 4

    写真

    油を入れて熱したフライパンに、3を巻き終わりを下にしていれ、中火にしてこんがりと焼き色がつくまで少しずつ回しながら焼く。その間に★印の調味料を混ぜておく。

  5. 5

    写真

    焼き色がついたら、合わせた★印の調味料を一気に入れて弱火で10分ほど煮込む。時々お肉を回して焦げ付かないように照りをつけてくださいね。

  6. 6

    写真

    つまようじをはずしてから、1~2cm幅(お好きな厚み)に切って、千切りしたキャベツなどの生野菜の上にのせて、タレをかけたら出来上がり♪ 今回はレタスとキャベツとトマトをトッピングしてあります。

コツ・ポイント

4で焼き目をつけているときには油がはねるので、蓋をしてもかまいませんが、5で煮込むときには蓋をとって水分を飛ばしたほうがいいです。
甘辛いタレがおいしいので、水菜などの少しクセのある生野菜でもたくさん食べられますよ。

このレシピの生い立ち

kamkamさんの【母の味~な鶏の照り焼き レシピID:279186】の味付けが好きなので、応用バージョンとしてレシピを残すことにしました。もちろんご飯にもあいますが、おいしいタレのおかげで生野菜も一緒にたくさん食べられますよ♪
レシピID : 305811 公開日 : 09/11/04 更新日 : 09/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート