かぶの千枚漬けの画像

Description

甘酸っぱくてほっとする、大好きな京都のお漬物♪ 塩分控えめ&ノンオイル、野菜がたくさん食べられる漬物って素晴らしい♪

材料 (作りやすい分量)

1kg
30g
20cmくらい
お好きな量
赤唐辛子
2~3本
 
<甘酢>
◎酢
200ml
◎砂糖
50g
◎みりん
45ml

作り方

  1. 1

    甘酢を作る。
    ◎を鍋に入れ砂糖が溶ける程度に温めて冷ましておく。

  2. 2

    かぶは皮を剥き、1mmくらいの薄切りにする。
    ※写真はいちょう切りですが、輪切りのほうがそれっぽいです。

  3. 3

    水1ℓに塩30gを加え、3%食塩水を作る。そこにかぶを1時間くらい漬けておく。

  4. 4

    かぶの水気をよく絞り、バッドなどにかぶを並べ、ゆず皮・輪切り唐辛子・はさみで千切りにした昆布を散らす。この上にかぶを重ね…これを繰り返す。

  5. 5

    甘酢を注ぎ、1時間くらい漬けたら完成♪

コツ・ポイント

1晩経つとかなり甘酸っぱくなります。
私は漬けて1時間くらいの、浅い感じが好きです^^
冷蔵庫に入れておけば、日持ちすると思います☆

このレシピの生い立ち

学校で習ったレシピを、作りやすくアレンジしました。
レシピID : 306755 公開日 : 06/12/02 更新日 : 09/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
Lemon0790
美味しくできました。
写真
e-.-chan
大根で作りました。美味しくて、あっという間になくなっちゃった^^

大根~!私もやってみます!素敵アレンジ有難うございます♪

写真
けろすけ
ババサマのリクエストです! 喜んでもらいました。

りぴれぽ!!有難うございます^^リクエストなんて嬉しいです☆

初れぽ
写真
けろすけ
美味かったです!!

初つくれぽ!!とっても嬉しいです♪^^有難うございます☆