高野豆腐とキャベツの生姜醤油炒めの画像

Description

生姜醤油でごはんがすすむ、ボリューム満点のおかずです★刻み生姜はたっぷり入れてくださいね!

材料 (2人分)

1/4個
*刻み生姜
大さじ1
*醤油
大さじ1
*みりん
大さじ1
*酒
大さじ1
*はちみつ(砂糖でもOK)
小さじ1
100cc
◎中華スープの素
小さじ1
サラダ油
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    高野豆腐はたっぷりの水で戻し、水気を絞る。厚みを半分にしたものを2×3枚に切る。

  2. 2

    写真

    キャベツは2~3cm角のザク切りにする。

  3. 3

    写真

    *の調味料を混ぜておく。

  4. 4

    写真

    フライパンに、◎(水と中華スープの素)を入れ、中火にかける。ざっとひと混ぜしたら、高野豆腐を入れる。

  5. 5

    写真

    水分がなくなり、パチパチと音がするようになったら、サラダ油を入れて、焼き目をつけるように全体に広げて炒める。

  6. 6

    写真

    高野豆腐の表面に焼き目がついてきたら、キャベツも入れて、さらに炒める。

  7. 7

    写真

    キャベツがしんなりしてきたら、*の調味料を回し入れ、全体に混ぜ合わせたら完成♪

  8. 8

    写真

    刻み生姜は、ハウス食品の粗切り生しょうがを使いました。

コツ・ポイント

高野豆腐を中華スープで炒め煮にして、水分を飛ばしてから焼き目をつけます。
カリっとした焦げ目はつきませんが、表面がカリッとした感じになればOKです。

このレシピの生い立ち

粗切り生しょうがを使って、生姜醤油味のおかずを作りたかったので。
レシピID : 3070219 公開日 : 15/03/16 更新日 : 15/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック8N4RMO☆
こんにゃくも入れてみました。生姜の辛味が良い味出してますね。

蒟蒻+で更にヘルシーですね!ナイスアレンジのつくれぽに感謝★

初れぽ
写真
ぴろぴろpillow
余った高野豆腐をたくさん消費できました♪美味しくて簡単ですね☆

煮物よりもたくさん食べられる気がしますよね♪つくれぽ感謝★