ジャガイモとちりめんじゃこのアヒージョ
作り方
-
-
1
-
にんにくはすりおろす。おろし器にアルミ箔を敷いてからすりおろすとおろし器ににんにくが残らず綺麗に全て取れて手入れが楽!
-
-
-
2
-
ジャガイモは洗って皮をむき半分にカットしてから8等分くらいにする。
-
-
-
3
-
カットしたジャガイモはサッと水で洗い、耐熱容器に並べてふんわりラップをする。電子レンジ500Wで3分ほど加熱しておく。
-
-
-
4
-
マッシュルームはペーパーで表面の汚れをふき取る。(決して水洗いしません!)
固い軸の部分を切り落とし、半分にカットする。
-
-
-
5
-
小さなフライパンか、小鍋にオリーブオイルとにんにくを入れてから中火にかける。
-
-
-
7
-
にんにくの香りがしっかり立ったところでレンジにかけたジャガイモとマッシュルームを加える。塩を加えて1~2分このまま加熱。
-
-
-
8
-
そこにちりめんじゃこを加える。
全体をざっくり大きく混ぜて。※にんにくを焦がさないようにね~!
-
-
-
9
-
さらにミニトマトを加える。
-
-
-
10
-
ミニトマトの皮が破れてクタッとしたくらいで火をとめ、パセリのみじん切り(またはドライパセリ)を散らす。
-
-
-
11
-
しっとりジャガイモと、プリッとしたマッシュルーム、噛むとジュワッとスープになるミニトマト。ニンニクオイルが食欲そそる!
-
-
-
12
-
ぜひトーストしたバゲットにオイルを浸して具と一緒に食べてください♪おいしいですよ~!
-
-
-
13
-
使ったじゃがいもはこれ!「よくねたいも」。甘さがすばらしく、みなさんにおすすめしたい食材です!
-
-
-
14
-
良かったらブログにも遊びに来てね♪
トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
-
コツ・ポイント
にんにくを焦がさないように強火にしないのがポイント!ジャガイモはあらかじめほぼ火を通しているので具を加えてからは短時間調理で仕上げてください^^他にもいろんな野菜やきのこ類を加えたりするのもオススメです。
このレシピの生い立ち
ホクレンさんの「よくねたいも」の美味しさを引き出すレシピを考えました。味付けは濃くないのですが、ちりめんじゃこのほのかな塩気で、よりジャガイモの甘みを感じられると思います。パンのお供に、パスタと和えて、お酒のお供に。是非作ってみてね!
レシピID : 3087139
公開日 : 15/03/25
更新日 : 17/08/25
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート