お麩のつくね風の画像

Description

世界一受けたい授業でやってたのにしょうがを足しました。

材料 (1人分)

25g
1/4こ
大さじ3
1こ
塩こしょう
適量
*タレの材料*
めんつゆ
50ml
120ml
小さじ2
砂糖
大さじ1
しょうが摩り下ろし
少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにしておく。タレの材料は合わせておく。

  2. 2

    お麩を袋にいれ、粉々になるまで砕く。

  3. 3

    ボウルに1を入れ、みじん切りにした玉ねぎ、卵、牛乳、塩コショウを加え、全体がなじむように混ぜる。

  4. 4

    タネを適当な大きさにまとめ、フライパンで焼く。

  5. 5

    焼き色がついたら裏返し、蓋をして蒸し焼きにする。

  6. 6

    中まで火がとおったら、タレの材料を4に加え、絡めて完成〜。

コツ・ポイント

玉ねぎはレンチンして冷ましておいてからでもいいかもです。じっくり焼かないと玉ねぎが若干生仕様になります。

このレシピの生い立ち

子どもも食べたので、これだ!と思い、覚書です。
レシピID : 3092580 公開日 : 15/03/29 更新日 : 15/03/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
いちごいちえ
ぷわぷわで生姜入りで美味しかったです♡

レポありがとうございます♡とっても美味しそうです〜♡

初れぽ
写真
つけどん
てりてりで美味しかったです♪

レポありがとうございます!美味しそうです〜(o^^o)