さっぱりおいしい梅しそつくねバーグ*

さっぱりおいしい梅しそつくねバーグ*の画像

Description

釜あげちりめんじゃこの塩気が梅としそによく合います。
ふんわりジューシーなつくねバーグをぜひ♪

材料 (約3個分)

1/2本
1/2本
5枚程
釜あげちりめんじゃこor釜あげしらす
50g
梅干し
2個
1個
パン粉
約25g
醤油
小さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに、★をみじん切りにしたものと鶏ももひき肉を合わせる。
    みじん切りは、フードプロセッサーを使うと楽です。

  2. 2

    1に、ちりめんじゃこと種を取り除いた梅干しをちぎって入れて再び混ぜる。

  3. 3

    混ぜたものに、卵1個とパン粉(成形できる位の生地になるまで入れる)
    醤油、酒を入れて混ぜる。

  4. 4

    楕円形に成形したものをフライパンで焼く。
    初めは中火で、焦げ目が付いたら裏返して蓋をして弱火で蒸し焼きにする。

  5. 5

    両面焼けて、ふんわりしたら完成です。
    味は薄味です。
    味付けに最後にゆずぽんをかけて食べてもおいしい!

コツ・ポイント

※生地を半日~一晩冷蔵庫で寝かせて次の日に焼くと生地が成形しやすくなり、焼き上がりもふわふわになります。
※生地がうまくまとまらなくても焼くと固まります。
パン粉である程度の固さに調整して下さい。
入れすぎ注意!

このレシピの生い立ち

おにぎりに使った釜あげちりめんじゃこが余ったので、いつものつくねバーグに入れてみました。
レシピID : 3101265 公開日 : 15/04/04 更新日 : 15/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート