あられ野菜の煮豆腐の画像

Description

春野菜をたっぷりかけて〜
ふんわり豆腐の出来上がり☆

材料 (2〜3人分)

1丁
1/4本
50g
出汁
鰹だし
200cc
薄口醤油
大1
みりん
大1
小1/4
おろし生姜
少々

作り方

  1. 1

    写真

    人参、筍、それぞれ1センチ弱の角切りにする。
    アスパラガスも小口切り

  2. 2

    アスパラガスはさっと塩ゆでしておく。

  3. 3

    鍋に鰹だし、みりん、薄口醤油を入れ、人参と筍を暫く(2分くらい)煮る。

  4. 4

    写真

    豆腐を大きめに切って入れて味をみながら塩を入れて弱火で煮る。
    豆腐が煮えた頃に水溶き片栗粉を加えてトロミをつける。

  5. 5

    火を止めたら、塩ゆでしたアスパラガスと好みでおろし生姜を混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

野菜の食感があるぐらいに切り、煮る。

このレシピの生い立ち

一年通してよく作るあんかけ豆腐。今は筍、アスパラガスなどの春野菜を使います。
レシピID : 3122200 公開日 : 15/04/18 更新日 : 15/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
さるみどん
アスパラの代わりにブロッコリーの茎、タケノコの代わりに大根で!

色々な野菜でも美味しいそう♪つくレポに感謝です。

初れぽ
写真
☆しいたんママ☆
豆腐人参のみ!ほっこり

つくレポ御礼♪ 暖かい料理が和む季節になりました。