牛乳パックで簡単に♪鯉のぼりコルネ

牛乳パックで簡単に♪鯉のぼりコルネの画像

Description

牛乳パックを利用してコルネ芯を作り、鯉のぼりコルネを作りました!
初節句にも♪
簡単に作れますのでお子様と一ご緒に♪

材料

パン生地
300g
砂糖
30g
6g
45g
150g
フィリング
サラダ類
適量
ドリール用全卵
少々

作り方

  1. 1

    パンの材料をHBに投入(ショートニングは5分後、イーストは専用口へ)

  2. 2

    一次発酵後、軽くガスを抜き、45gに分割して丸める。

  3. 3

    写真

    ベンチタイム10-15分の間に牛乳パックでコルネ芯を作る。

  4. 4

    写真

    芯にアルミホイルを巻き、薄くショートニングを塗る。

  5. 5

    長方形に伸ばし、奥側1センチをさらに薄くし、コルネ芯に巻きつけ、しっかり綴じ、綴じ目を下にする。

  6. 6

    キッチンばさみでうろこの切り込みを入れ、チョコチップやレーズンで目を付ける。

  7. 7

    二次発酵20-30分。

  8. 8

    オーブンを予熱し、ドリールを塗って、
    180度で10分焼く。*目が飛び出ないようよく押し込んでから焼いてください。

  9. 9

    焼きあがったらすぐに芯を抜き、粗熱が取れたらフィリングを詰める。

コツ・ポイント

コルネのメリットは冷たいものを入れられること。
カスタードやチョコクリームの他にホイップやサラダもお勧めです!!

このレシピの生い立ち

コルネ芯を持っているので普段からコルネは焼いていますが、牛乳パックで筒状コルネ芯で、コルネ芯を持っていない方も簡単に作れるようにしました!
レシピID : 3143956 公開日 : 15/04/28 更新日 : 15/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート