お箸がとまらない黒豆煮♪の画像

Description

イソフラボンたっぷり黒豆煮。お正月以外にも常備してます♪ ケーキやパンに混ぜても美味しいです(。→ˇ艸←)

材料 (つくりやすい分量)

2cup
砂糖
2と1/2cup
大さじ1/2
醤油
大さじ1
6cup
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ★重曹以外の調味液の材料を鍋に入れ
    、沸かす。

  2. 2

    沸騰したら★重曹を入れ火を止める。洗った黒豆を入れて蓋をして一晩・・・♪

  3. 3

    写真

    火にかけて浮いてきた灰汁をとり、穴を数箇所あけたキッチンペーパーで落し蓋をする。蓋をして弱火で3~4時間コトコト・・・♪

  4. 4

    出来上がり♪
    火を止めて半日そのまま汁につけておくと更に味がなじみます♪

コツ・ポイント

キッチンペーパーで落し蓋、更に蓋をして煮ると、しわなし☆つやつや黒豆煮が出来ます♪ (しわがあってもそれはそれで美味しいものです)小分けにして冷凍保存できます♪

このレシピの生い立ち

お料理が上手な叔母から教えてもらいました♥
レシピID : 314759 公開日 : 06/12/30 更新日 : 06/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
トナカイサンタ
2歳の娘がおかわり連発^^お汁まで飲みつくしてくれました♪

ふっくらつやりん♩お汁まで娘ちゃん気に入ってくれたのね^_^

初れぽ
写真
ひゅうま
色がいまいち!?でも豆好きにはたまらんです^^

年中黒豆Love♥ ふっくら黒豆、美味しそうです♪