アサリのスープ 中華味の画像

Description

簡単スープです。

材料 (6人分)

5cm
生姜
2〜3枚
2本
サラダ油
大さじ2
鶏がらスープ
5カップ
大さじ6
コショウ
適量
胡麻油
適量

作り方

  1. 1

    あさりの砂だし。
    塩小さじ1を入れた1カップの水で、砂だし。貝をこすり合わせて流水で洗う。

  2. 2

    材料を切ります。
    生姜は薄切り、白ネギは1cmのぶつ切り、青ネギは小口切り

  3. 3

    鍋にサラダ油を熱し、生姜、白ネギを炒める。
    しんなりしたらあさりを加え、口が開いたら酒をまわしかけ、スープを加える。

  4. 4

    沸騰してきたら、アクを取り弱火で5分。
    コショウ、胡麻油で調味し、火をとめる。

  5. 5

    器に移し、青ネギを散らして、出来上がり、

コツ・ポイント

鶏ガラスープが塩気あるので、調味に塩は不要。

「サラダ油に生姜と白ネギを炒める。」で、中華っぽくなるそうです。

このレシピの生い立ち

簡単あさりスープを教えてもらいました。
レシピID : 3148223 公開日 : 15/04/29 更新日 : 15/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
むちおな
あさりを使った中華風スープ初めて作りました。美味しかったです!

意外と簡単でしたでしよ? キレイな写真ありがとうございます。