チューボーですよ! 回鍋肉の画像

Description

2015年5月9日放送
ゲスト:瀬戸康史さん

材料 (4人分)

豚肉の下茹
紹興酒
大1
生姜 (スライス)
20g
具材
80g
80g
甜麺醤と豆板醤
甜麺醤
50g
ゴマ油
小1
豆板醤
50g
サラダ油
小3
仕上げ
四川唐辛子
8個
にんにく(みじん切り)
10g
豆豉
大1
豆板醤
大2・1/2
甜麺醤
大2
紹興酒
大1
濃口醤油
小1
コショウ
適量
ラー油
大1
山椒油
小1
粉山椒
適量

作り方

  1. 1

    沸騰した湯に
    長ネギ・生姜・
    紹興酒・豚バラ肉を入れる
    弱火で約35分)

  2. 2

    豚肉を茹でてる間に
    キャベツを手で
    大きめにちぎり
    芯の部分は包丁で
    叩く

  3. 3

    さらに
    ニンニクの芽・
    長ネギ・葉ニンニクを斜め切りにする
    ピーマンを三角形にカットする
    シメジの石突き
    外し、ばらす

  4. 4

    豚バラ肉が
    茹で上がったら串を
    刺し中から透明の
    肉汁が出くれば
    茹ではOK

  5. 5

    切りやすいよう
    冷ました豚肉を
    3mm幅にスライス
    する

  6. 6

    甜麺醤とゴマ油を混ぜ合わせる。
    豆板醤と220℃に
    熱したサラダ油を
    混ぜ合わせる

  7. 7

    180℃の油に
    ニンニクの芽を入れ
    2秒後にキャベツ・ピーマン・シメジを入れすぐに
    引き上げる

  8. 8

    熱した鍋に炒め油と豚肉を加え
    強火で両面に軽く
    焼き色をつけ
    取り出す

  9. 9

    弱火で四川唐辛子・
    長ネギ・葉ニンニクを炒める

  10. 10

    軽く炒めたら
    ニンニク・豆豉・6
    を加える

  11. 11

    香りが出たら
    濃口醤油・コショウで味付けする

  12. 12

    味が決まったら
    7・8を加える

  13. 13

    強火で手早く全体を絡め
    紹興酒・ラー油
    山椒油・粉山椒を
    加え完成

コツ・ポイント

8の行程で豚肉を取り出した後、鍋に残った油を
利用して仕上げれば、より美味しい回鍋肉が
できます。
ちなみに葉ニンニクが手に入らない場合は
ワケギでも代用可能です。

このレシピの生い立ち

2015年5月9日放送 ゲスト:瀬戸康史
レシピID : 3150589 公開日 : 15/05/09 更新日 : 15/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート