スフレチーズケーキの画像

Description

九州パンケーキミックスで作った、しっとりしたスフレチーズケーキいかがですか?

材料 (18cmのケーキ型1個分)

九州パンケーキミックス
50g
4個
砂糖
30g
レモン汁
大さじ1(レモン1/2個分)
レモンの皮のすりおろし
レモン1/2個分
メレンゲ
4個
砂糖
40g

作り方

  1. 1

    写真

    ケーキ型に合わせて、クッキングペーパーで敷き紙を作ります。(紙の型を使ってもよい)

  2. 2

    クリームチーズを常温に戻しておきます(重要ポイント)

  3. 3

    写真

    水きりヨーグルトを作ります。(ヨーグルト100gをざるかコーヒーフィルターでこします)

  4. 4

    卵を卵黄と卵白に分けます。

  5. 5

    写真

    ボウルに卵白をいれ、泡だて器で砂糖を3回に分けながら加え、つのがぴんと立つまで泡立ててしっかりとしたメレンゲを作ります。

  6. 6

    写真

    別のボウルにクリームチーズと砂糖を加えよく混ぜます。

  7. 7

    写真

    6.にヨーグルト、卵黄、レモンのかわのすりおろし、を加えながらよく混ぜます。

  8. 8

    7.にふるった九州パンケーキミックスを加え、さっくりと混ぜます。

  9. 9

    写真

    8.に、泡立てたメレンゲの1/3を加えメレンゲがなじむように混ぜます。

  10. 10

    9.に残りのメレンゲを加え、泡をつぶさないように混ぜます。

  11. 11

    写真

    敷き紙をしいたケーキ型に、10 .の生地を流し入れ、表面をならします。

  12. 12

    写真

    150℃に予熱しておいたオーブンで50~60分焼きます。
    (オーブンの鉄板に、沸騰したお湯をはり、蒸し焼きにします)

  13. 13

    12.の生地に竹串をさして、生地がついてこなければ出来上がりです。

  14. 14

    写真

    オーブンから取り出し、型のまま冷まします。

コツ・ポイント

有機栽培のレモンが手に入ったら、皮をすり下ろして、ケーキに加えてください。
 (ワックスがついているレモンは、粗塩をもみ込むようにしてレモンを洗い、熱湯にくぐらせます。)
お好みでフレーツソースをかけていただいても美味しいです。

このレシピの生い立ち

九州パンケーキミックスで作る簡単スフレケーキです。
レシピID : 3156366 公開日 : 15/05/04 更新日 : 15/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート