ベーシック 韮チヂミの画像

Description

のこり野菜でもう1品
簡単手間なし
おかずにもつまみにも

材料 (3~4人分)

1束
1/2本
1/2本
2個
1カップ
●白だし
大さじ1
●だしの素
小さじ1
●塩
少々
片栗粉または米粉
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    野菜を3~4㎝の千切りにする。
    (写真は残り野菜のピーマンが入っています)

  2. 2

    生地を作ります。
    ボールに●印の材料を混ぜ合わせます。

  3. 3

    別のボールに小麦粉と片栗粉または米粉を入れ、2と混ぜて練り合わせます。

  4. 4

    フライパンにごま油(分量外)を引き熱します。
    油が温まったら中火にします。

  5. 5

    写真

    お玉に3の生地をすくってフライパンに流し広げ、生地の上に野菜を散らします。
    野菜の上にも生地を少々回しかけます。

  6. 6

    写真

    焼き色がついてきたら裏返して、両面をこんがり焼きます。
    野菜に火が通れば完成です。

  7. 7

    写真

    適当な大きさに切って盛り付けたら、醤油だれ、ポン酢、酢などお好みで召し上がれ!

コツ・ポイント

米粉か片栗粉はどちらでも大丈夫です。
焼き上がりのサク!カリ!の為に入れていますが、なければ小麦粉だけでも食べられます。

きれいに切って盛り付けをしたい場合は
(三三三)と野菜を並べると良いですよ!

残り物全部ブチ込んで作れちゃう!

このレシピの生い立ち

ニラが余っていたので作ってみました。
手早く作れて家にある材料で冷蔵庫にある残りの野菜も一緒に処分できるレシピを考えて作りました。
思っていたよりずいぶん上手くできたので保存の為にレシピ掲載します。
レシピID : 3161371 公開日 : 15/05/07 更新日 : 15/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
赤い電話
生地の味付けがちょうどいい♬とてもおいしい♡お酒も進んじゃう^^
写真
Hanako181
美味しかったです!野菜たっぷりで食べ応えある〜(^_^)

れぽありがとうございます(´∀`)ボリューム満点ですね!

初れぽ
写真
Hisoku
新たまねぎも一緒に入れて作りました☆

ありがとうございます! こんがりおいしそうです!