血管プラークダイエット287(スモーク)

血管プラークダイエット287(スモーク)の画像

Description

ササミ、小アジ、白子をスモークしてみた。

材料 (一人分)

一膳
少々
白味噌
大さじ半分
出汁
180cc
サツマイモイチョウ切り
4つ
タマネギスライス
数枚
1/4本
刻んだネギ
少々
「スモーク皿」
一本
タイ白子
一本
3匹
ボイル用お湯
小鍋半分
さくらチップ
カップ半分
さらしタマネギ
ひとつまみ
菜っぱ
一株
「漬け物」
ナスぬか漬け
2切れ
うどピクルス
3切れ
1切れ
「デザート」
うぐいすきな粉わらび餅
2切れ

作り方

  1. 1

    写真

    ごはんはのり玉をかける。

  2. 2

    写真

    汁は出汁にサツマイモ、タマネギ、エリンギを入れ煮立てて味噌を溶かし入れる。器に盛り、刻んだネギをうかべる。

  3. 3

    写真

    スモークはササミ、白子、小アジをボイルして、サクラチップを敷いた中華鍋に網を敷き、ならべ、10分ほど燻して燻製にする。

  4. 4

    写真

    デザートはわらび餅。

  5. 5

    写真

    忘れてはいけない漬け物。ぬか漬けは1日つける。食べやすく切りタクワンと
    ピクルスを添える。

コツ・ポイント

燻製は醤油と辛子で食べる。食事療法の人は白子は止めておく。

このレシピの生い立ち

屋台で砂肝の燻製が美味しかったから、ササミでやってみた。
レシピID : 3163927 公開日 : 15/05/08 更新日 : 15/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート