簡単☆牛スジの赤ワイン煮の画像

Description

短時間でできる、簡単な牛スジ煮込みです。
調理を勉強している高校生ですが、料理の味は家族から大絶賛です!

材料

700g
1個
赤ワイン
300cc
☆ケチャップ
大さじ2
☆砂糖
大さじ1
☆塩
少々
☆ハチミツ
大さじ2
☆ウスターソース
大さじ3
お好みで
こしょう
お好みで
醤油
適量

作り方

  1. 1

    牛スジは一度沸騰したお湯で煮込み水で流して、余分な脂を落とします。

  2. 2

    一口大に切ったにんじんはあらかじめ別の鍋で茹でておきます。
    玉ねぎはくし切りにします。

  3. 3

    写真

    マーガリンを敷いた深い鍋で、牛スジと玉ねぎを炒めます。(さっき牛スジを煮た時に使った鍋をそのまま使う時は、一度洗います)

  4. 4

    写真

    焦げ目が付いたらにんじんと赤ワインを入れてアルコールを飛ばし、蓋をして弱火で10分くらい放置します。

  5. 5

    写真

    ☆印の材料を一度よく混ぜます。

  6. 6

    5を鍋に入れ、蓋をして20分ほど弱火で煮ます。

  7. 7

    味見をして、塩こしょうで味つけしてください。
    醤油を入れると、おいしくなります。

  8. 8

    写真

    好みの柔らかさになるまで、蓋をして弱火煮詰めてください。

  9. 9

    たまに蓋を開け、軽く混ぜて煮汁を全体に絡めてください。
    混ぜすぎると玉ねぎが崩れてしまうので、2回程度にしてください。

  10. 10

    時間がある場合は、一旦火を止めて30分程放置し冷ましてからまた煮ると、味がさらに染み込んでおいしくなります!

  11. 11

    盛り付けにパセリなんか、オシャレでいいと思いますよ。
    水を足してカレーにしたりアレンジしやすいのではないでしょうか。

コツ・ポイント

レシピにはありませんが、炒める前にすりおろした玉ねぎ混ぜて置いておくと、たんぱく質を分解する力が働いてさらに柔らかくなります。
ハチミツは、お肉を柔らかくする作用があります。他の肉料理にも使えるので、是非試してみてください。

このレシピの生い立ち

母の日に何か作ろうと思って、一度前からやってみたかったワイン煮を作ってみました。
ほとんど自分の勘ですが。
いえ、勘ですが味は問題ありません!
レシピID : 3167019 公開日 : 15/05/10 更新日 : 15/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
カバゴン
大根を追加〜♪美味しかったです!

ありがとうございます!