◎つばすと豆腐のつみれ汁◎の画像

Description

つばす(ぶりの子ども)と豆腐のふわふわつみれが入った中華風スープ◎

材料

40g
しょうが
ひとかけ
ねぎ3本分くらい
小さじ1
ひとつまみ
大さじ2
しょうが
ひとかけ
大さじ2
醤油
小さじ1
みりん
大さじ2
小さじ1

作り方

  1. 1

    ◎つみれ◎
    豆腐はよく水を切っておき、つばすは包丁で叩いてミンチ状に。しょうがはすりおろしておきます。ねぎは小口切りで。

  2. 2

    材料をよくよく混ぜます。ある程度混ざったら、調味料を入れてまた混ぜます。つなぎに小麦粉を入れて混ぜ、つみれできあがり。

  3. 3

    ◎スープ◎
    干ししいたけは水で戻しておき、薄切りにします。しょうがは千切りに。

  4. 4

    昆布だしに調味料、しいたけの戻し汁少々、しいたけ、しょうがをいれ、煮立たせます。

  5. 5

    煮立ったら、スプーンなどでつみれを投入。つみれが浮いてきたら出来上がりです☆

コツ・ポイント

豆腐の水をよく切っておかないと、びしょびしょになってしまいます。そんときは小麦粉を足してください。小麦粉が多くなるほど、もちもちのつみれになります☆

このレシピの生い立ち

刺身用に買ったつばすが余ってしまい、何か作れないものかと思ってできたのがこれです。基本的に、どの魚でも応用できるのでは☆
レシピID : 319289 公開日 : 07/01/16 更新日 : 07/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート