夏にピッタリ!キュウリと長芋の和え物

夏にピッタリ!キュウリと長芋の和え物の画像

Description

シャリシャリポリポリ食感がたまらない。茗荷と醤油漬けをアクセントにして、夏の暑い日でも食がすすむ一品!

材料

1本
1個
適量
20cm
生姜
ひとかけ弱
刻んだ醤油漬け(もしくは味噌漬け)
大さじ1
一味
お好みで
醤油
お好みで

作り方

  1. 1

    塩で板ズリしたキュウリを横長に半分にしてから、斜め薄切り。ミョウガは千切り。これらを軽く塩もみして10分置いておきます。

  2. 2

    生姜は極細の千切り。長芋は短冊切り

  3. 3

    キュウリとミョウガが少ししんなりして水が出たら捨て、全ての材料と混ぜ合わせ、冷やして出来上がり!

  4. 4

    写真

    今回は醤油漬けは岩手のホロホロ漬けを使いました。

  5. 5

    私は少し置いてこのままいただくのが好きですが、一味と醤油をお好みで。

コツ・ポイント

キュウリとミョウガに軽く塩を降ってさしんなりさせると全体のまとまりが良くなります。

このレシピの生い立ち

長野市で食べたやたら漬けをアレンジ。
私がいただいたやたら漬けはキュウリ、ミョウガ、ピーマン、生姜、味噌漬けでした(*^^*)
レシピID : 3196200 公開日 : 15/05/25 更新日 : 15/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kkkyo
醤油漬けが無い為、醤油を垂らしてかつお節をかけました。サッパリ♪

つくレポありがとうございました。生野菜が美味しい季節ですね。