豆腐と昆布とタラコのスープ☆の画像

Description

出汁用の昆布も具に変身♪
塩味はほぼタラコ任せ。簡単だけど、とろりプチプチ・・・美味しいですよ~(^^)

材料 (3~4人分)

450㏄
1丁(300g)
2腹
1枚(5㎝×15㎝くらい)
☆酒
大1
☆みりん
大1/2
☆しょうゆ
小1/2
片栗粉 大1:水 大2を溶いたもの

作り方

  1. 1

    写真

    昆布を拭き、水と共に鍋に入れて30分ほど置いておく。

  2. 2

    写真

    昆布を引き上げ、せん切りにする。
    タラコは中身だけを包丁でしごいて取り出す。

  3. 3

    写真

    鍋に昆布を入れて火に掛け、沸騰したら☆と豆腐を加える。
    豆腐はお玉で崩す。

  4. 4

    写真

    再沸騰したらタラコを入れて優しく混ぜる。
    (※灰汁が出るようなら取り除いて下さい)

  5. 5

    写真

    一度火を止め、様子を見ながら水溶き片栗粉を入れる。中火に掛け、1~2分煮込んで出来上がり♪

コツ・ポイント

トロミは様子を見ながらお好みで調整して下さい。

お好みでネギや柚子の皮を散らしてお召し上がりください♡

このレシピの生い立ち

タラコと豆腐の期限が近付いていたため作りました!
レシピID : 3196395 公開日 : 15/05/25 更新日 : 15/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート