コーンフレークとマシュマロのお菓子

コーンフレークとマシュマロのお菓子の画像

Description

簡単サクサクおやつです☆

材料 (20個くらいできます)

バター
20g
マシュマロ
1袋
琺瑯バット(20㎝×26cmくらいの大きさ)
1
オーブンペーパー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    バットにオーブンペーパーを敷きます。箱型になるようにしてくださいね。

  2. 2

    焦げないように!ここからスピード勝負です(^_−)−☆

  3. 3

    写真

    火は弱火でじっくりいきます!!!
    温めたフライパンにバターを落とす。

  4. 4

    写真

    マシュマロ投入

  5. 5

    写真

    混ぜます!

  6. 6

    写真

    まだまだ! 混ぜて混ぜて〜(≧∇≦)

  7. 7

    写真

    まだまだ〜!混ぜて混ぜて〜♪*\(^o^)/*頑固な子は、スプーンの後ろで潰してね〜♪

  8. 8

    写真

    完全に溶けたら、火を止めて

  9. 9

    写真

    コーンフレークを

  10. 10

    写真

    投入

  11. 11

    写真

    コーンフレークを潰さないように全体にマシュマロが絡むように良く混ぜて下さ〜い。

  12. 12

    写真

    バットに移します。適当に入れてOK

  13. 13

    写真

    表面がガタガタしてると思いますが、素手で触らないように!!熱いですよー。

  14. 14

    写真

    上にオーブンペーパーを乗せて、軽く押しながらバットの隙間にフレークを押し込んでいきます。多少潰れてパキパキ言いますがOK

  15. 15

    写真

    表面も軽く押しながら平らにします。ギューっと押すとカッチカチになって歯が立たないお菓子が出来上がります。

  16. 16

    粗熱が取れたら、ラップをして冷蔵庫に入れて一晩寝かせてね。もちろん出来たてでも食べられます。が、熱いと火傷しますから注意

  17. 17

    写真

    ハジから切っていきまーす。

  18. 18

    写真

    こんな感じで切っていきます

  19. 19

    写真

    かわいいワックスペーパーやオーブンペーパーで包んで出来上がり♪

コツ・ポイント

焦がさないように!熱いので火傷に注意(‾^‾)ゞ押し固め過ぎると固くて食べられないです。歯が折れる…

このレシピの生い立ち

私が中学の頃バレンタインに作ったお菓子(o^^o)ふと思い出したので作ってみました(^_^)v
レシピID : 3210904 公開日 : 15/06/03 更新日 : 15/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
cooking7
シリアルが余っていたので!娘も気に入ったようです!

つくれぽありがとう♪気に入ってもらえて良かった(o^^o)

初れぽ
写真
ai33
私も懐かしくなってトライ!カットがめんどくさくてこの形に~美味♪

つくれぽ感謝♪昔流行ったよね〜(o^^o)カット無しもグッド