蒸したてに感動☆がんづき・Part2の画像

Description

懐かしの味・前と別パターンのつくり方です。これの方がふわふわしていて私の好みvある程度は覚ましてから切るんですけど、作りたては手が止まらなくなります;

材料 (直径25cmの蒸し器1つ分)

●はちみつ
大さじ3~5
●みそ
大さじ1
2個
200cc
●砂糖
200g
300g
大さじ1
オリーブオイル(orサラダ油)
小さじ2~3
80cc
少々

作り方

  1. 1

    蒸し器の準備をします(お湯を沸かす、クッキングシートを敷く、etc)

  2. 2

    ボウルに●の材料をいれ、泡だて器でよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    薄力粉とたんさんをあわせてふるい、②に加え、ダマにならないように混ぜ合わせます。

  4. 4

    オリーブオイルを加えて、完全に混ぜ込んだら、酢を加えてよく混ぜます。(泡がたって、白っぽくなります)

  5. 5

    蒸し器に生地を流し入れ、強火・15分→弱火15分 蒸します。

  6. 6

    写真

    蒸しあがったらゴマをふります。

コツ・ポイント

●蒸している途中でふたを取らない  ●酢を入れるのは楽しい(←?)・・・でしょうか。  蒸す前は白いですけど、はちみつと酢の効果で色がつきます!

このレシピの生い立ち

Part1同様、母からレシピを教わりました。がんづきを作るのがうまい!といわれる人から教わったらしいです。
レシピID : 321194 公開日 : 07/01/21 更新日 : 07/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
マリオ!
ほんとにむっちりふわふわ!おいしくてみんなで完食ありがとう!

むっちり感が写真から伝わる!最高の蒸し加減ですね!!

写真
チビクロまま♪
ふわふわの出来立てです♪食べるの楽しみ(*^o^*)

遅くなりました; ありがとうございます!

写真
コリケン
素敵なレシピ!!幸せな祝日になったよ(o^o^o)おいしかった

遅くなりました; ありがとうございます!

写真
tamtam3
とてもふわふわで本当に止まらない美味しさに^^です。

そう言っていただけて嬉しいです☆がんづきの輪が拡がるといいな