すじとごぼうと糸コンの炒め煮の画像

Description

すじ肉がやわらかく、ゴボウのしゃきしゃき感がたまらなく美味しいです^^ 水を足さないので水っぽくなくこってりした味付けです。お酒のあてに、お弁当に大活躍レシピです。

材料 (4人分)

大きめ1本
●酒
大さじ2
●砂糖
大さじ2
●醤油
大さじ2
みりん
大さじ1
一味唐辛子
少々

作り方

  1. 1

    牛すじ肉は2cm大に切る。(焼くと縮むので少々大きめに)
    糸こんにゃくは下湯でしてざるにあけ、5cmほどの長さに切りそろえる。
    ゴボウはささがきにして酢水さらす

  2. 2

    鍋に油を入れて火にかけ、牛すじ肉を炒め、火が通ったら糸こんにゃくを炒め、水分が飛んだら、ゴボウを入れて炒める。

  3. 3

    ゴボウに火が通ったら、●の調味料を入れる。ゴボウから水分が出るので蓋をして弱火にし、煮汁がなくなるまで煮込む。
    (私は20分ほどコトコト煮ます)

  4. 4

    皿にもって一味唐辛子をふる。

コツ・ポイント

ゴボウからでる水分だけで煮込みます。水っぽくなくこってりした味付けです。(ゴボウの量によって多少違いますので焦付きそうなら少し水を足してください)糸こんにゃくは炒めて水分を出すことで味がしみこみやすくなります。すじ肉は出来るだけ赤身の所を利用してます。(硬い所が多い場合は最初に煮込んで柔らかくなった物を使うといいと思います。)

このレシピの生い立ち

すじとごぼうと糸こんにゃく。大好きな組み合わせです。日持ちするのでたくさん作ってお弁当のおかずにも利用!ご飯にのせて丼にしても美味しいです^^すじのとろ~、ゴボウのしゃきしゃき、糸コンのつるつる~がなんともいえません(*´艸`*)ムププー
【煮物は冷める過程で味がしみこみますので早めに作って食べるときに温めなおすとなお美味しいです^^】
レシピID : 321965 公開日 : 07/01/24 更新日 : 07/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
くっくしお
糸コンないけどねー。こってりと白米にピッタリ!ご馳走さま^^

ありがとうございます 作っていただきうれしいです♪