ゆりねと鶏肉の炊き込みご飯の画像

Description

ゆりねが栗のような、いものような、甘くてほくほくの炊き込みご飯

材料 (米3合分)

1個
150g
大さじ1
醤油
大さじ1
少々
3合
1/2本
5×5cm
大さじ1
薄口醤油
おおさじ2
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    米は洗って水につけておく。
    鶏もも肉は小さく切り酒大さじ1、醤油大さじ1、塩少々を混ぜ合わせた中に漬け込んでおく。
    ゆり根はほぐしてよく洗う。
    ニンジンはいちょう切りにする。
    さやいんげんはゆでて斜め切りにする。

  2. 2

    米に3合の表示まで水を入れ、そこから大さじ3の水を減らす。
    塩小さじ1/2、酒大さじ1、薄口醤油大さじ2を入れ混ぜる。

  3. 3

    2に出し昆布を入れる。鶏肉を漬け汁ごと入れ、ゆりね、ニンジンを入れ炊飯器で炊く

  4. 4

    炊き上がったら昆布を取り出し、千切りにする。
    切った昆布をもどし、さっくり混ぜてお茶碗に盛り付け、いんげんを飾る。

コツ・ポイント

水が多いとゆりねの粘りが出てしまうので大さじ3減らしてます。
鶏肉は長時間漬け込みすぎない。

このレシピの生い立ち

ゆりねで料理って茶碗蒸しに入れるぐらいしか思いつかなかったので何か作ってみたいと思って作りました。
レシピID : 322875 公開日 : 07/01/26 更新日 : 07/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
腹うさぎ
ゆりねが美味しく料理できてよかったです(*^^*)♪

ありがとうございます

写真
ぼのつま
ゆりねで初めての炊き込みご飯。ほっこり甘くて美味しかったです♡

つくレポありがとうございました~!!

初れぽ
写真
ゆりYO船長
ゆり根がほんと芋みたい。ホクホクおいしかったです。

つくれぽありがとうございました。