筑前煮風五目豆の画像

Description

冷凍出来る材料の五目豆。胡麻油で炒めているので風味もいいです。昆布はいれると見た目悪くなるのでいれません、

材料 (4人分)

250g
2枚
1/3本
1/3本
5〜6本
お酒
大さじ1
ゴマ油
大さじ1
昆布つゆ
3倍にのばして300cc

作り方

  1. 1

    だいずを前の晩から 水にひたしておく。朝 シャトルシェフに火にかけ あくをとりながら
    20分煮て あとは保温しておく。

  2. 2

    だいずをシャトルシェフから出して 水切りしておく。

  3. 3

    ☆の材料は 5ミリ角切り
    牛蒡は 小さめの乱切りで 水につけて あくをぬく
    インゲンは 2センチに切る。

  4. 4

    厚手の鍋を温めて ゴマ油をいれ 切った材料とだいずを入れて よく炒め お酒と昆布つゆをいれてしばらく煮詰める

  5. 5

    だいぶ汁が少なくなったら よくかき回して 味がなじんだか確かめる。

  6. 6

    いったん火をとめ 冷まして もう一度ざっとかき回して出来上がり。

コツ・ポイント

豆は缶詰でも大丈夫。でも シャトルシェフがあると 気軽に豆が煮えます。豆が多かったら、少しとってサラダに加えてもいいかも*

このレシピの生い立ち

少しボリュームがあり 冷凍出来る材料の五目豆を考えました♪
レシピID : 3230723 公開日 : 15/06/11 更新日 : 15/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート