炊飯器たこ焼きの画像

Description

たこ焼き粉より小麦粉の方が安いよね

材料 (4~5人分)

2個
400cc
◎牛乳or豆乳
50cc
◎薄口醤油
小1/2
◎塩
小1/2
◎砂糖
小1/2
◎ほんだし(顆粒)
大2弱
280g
100~150g
1本
1パック
~200g
☆あれば紅ショウガ
適量
サラダ油
約大1
たこ焼きソース・青のり・マヨネーズ・鰹節etc
適量

作り方

  1. 1

    写真

    こんにゃくを5ミリ角に切り、
    塩で揉み、下茹でする
    キャベツ、長ネギは適当に刻む
    タコは食べやすい大きさに切る

  2. 2

    写真

    ボウルに卵を溶いて、◎を入れ混ぜ、小麦粉とベーキングパウダーを入れて泡だて器で混ぜる

  3. 3

    写真

    2に☆を入れ混ぜる

  4. 4

    写真

    炊飯器にサラダ油(大1くらい)を塗り、3を入れ、炊飯器のスイッチ入れ、普通に炊飯。

  5. 5

    写真

    炊けたら、内釜ごと一度取り出し一旦冷まし、再度炊飯する。

  6. 6

    写真

    炊けたら、周りをヘラ等で外し、フライパンの上へ。
    フライパンで、両面こんがり焼いて完成。

  7. 7

    あとは、皿に出し、たこ焼きソース
    青のり
    鰹節
    マヨネーズなどかけて召し上がれ☆

  8. 8

    写真

    えびせんに挟んで、
    たこせんにしても◎
    その場合、ソースは、お好み焼きソース推奨☆

コツ・ポイント

炊飯器により炊き上がりが違うので、
焼き加減を見つつ、炊いてください。
量が多めなので、おそらく、2回~3回炊くことになると思います。

このレシピの生い立ち

たこ焼き器を出すのも洗うのも面倒くさかった・・・
レシピID : 3252190 公開日 : 15/06/23 更新日 : 15/06/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
いお。
半分を3号炊飯器で!ゴージャスたこ焼き楽しい☆

綺麗にできて良かった!大きいだけでテンション上がりますよね!

写真
*ちいさなしま*
巨大なたこ焼きに家族のテンションが上がりました!また作ります♪

喜んで頂けたようで何よりです!美味しそうなレポ感謝♪

写真
あのさん✩
とろとろにできませんでした( ×_× )が、美味しかったです♪

炊飯器により火の通り方が違うみたい><美味しくできて良かった

写真
クマ好きクマ子
手軽で美味しかったです!自宅で作るならこれに限りますね!

たこ焼き器は出したり洗ったり面倒ですからね。レポ感謝です^^