ガンボのレシピで作る夏野菜カレーの画像

Description

ガンボのレシピを流用したカレーを最近よく作っています.とろみが割と出るので良いです.

材料 (4人分)

6,7個
1本
小5,6個
にんにく
2かけ
小さじ1
コンソメ
2個
カイエンペッパー
大さじ1
クミンパウダー
大さじ1
ターメリックパウダー
大さじ1弱
ナツメグ (あれば)
小さじ1
カスリメティパウダー (あれば)
小さじ1
ブラックペッパー
少々
オリーブオイル
適量
バター
大さじ1弱
計量カップ1杯
5個くらい

作り方

  1. 1

    写真

    スパイスを全て混ぜます.カイエンペッパーはお好みで量を調整します.

  2. 2

    写真

    手羽元(写真は胸肉)に塩を少々振り,スパイスをまんべんなくつけておきます.

  3. 3

    写真

    タマネギ,セロリ,しいたけはみじん切りにします.タマネギ以外はオプションです.

  4. 4

    写真

    ナスやその他の野菜は好きなように切ります.こちらは別にしておきます.

  5. 5

    写真

    コンソメをお湯にといて,湯煎しておきます.

  6. 6

    写真

    鍋にオリーブオイルを引き,バターを入れます.

  7. 7

    写真

    バターが溶けたら薄力粉を入れ,薄茶色になるまで弱火から中火にかけます.かき混ぜましょう.

  8. 8

    薄茶色になってきたらブラックペッパーを振り,にんにくを入れ,少し炒めます.

  9. 9

    写真

    次にタマネギ,セロリ,しいたけを入れ,中火で炒めます.よく混ざったところで蓋をして,水分が逃げないようにします.

  10. 10

    野菜のかさが減ってきたら,追加の野菜を入れて炒めます.

  11. 11

    写真

    手羽元を入れます.かき混ぜたら,トマト缶を入れてかき混ぜ,少しそのままにします.赤ワインがあれば適当にいれてもいいです

  12. 12

    コンソメスープを入れます.どろっとしすぎている場合はお湯で薄めます.薄めすぎないように注意しましょう.

  13. 13

    写真

    ローリエ, 塩小さじ1弱を入れ,45分から1時間程度弱火で煮ます.

  14. 14

    写真

    これがそれである

コツ・ポイント

適当な部分が多いですが,目分量でもそこまでひどいことにはならないので適当で良いと思います.野菜も好きなものや手に入るものを適当にいれるのがいいです.手羽元の場合はひたすら煮るとおいしくなります.

このレシピの生い立ち

ガンボを作っていて,途中でカレーが食べたくなったのでできたレシピです.意外とうまくいったのでそのあともちょくちょく作っています.
レシピID : 3255332 公開日 : 15/07/04 更新日 : 15/07/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート