細切り白菜のあったかそぼろあんかけ^^

細切り白菜のあったかそぼろあんかけ^^の画像

Description

白菜の使い道に迷ったら是非作ってみてください^^

材料 (4人分)

お好きなだけ
250g
3枚
お好きなだけ
1.5カップ
鶏ガラスープの素
小さじ1
豆板醤
小さじ1
*砂糖
大さじ1
*しょうゆ
大さじ2
*酒
大さじ1.5
小さじ1
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は葉としんの部分とにわけ、7~8mmの縦にせんぎりにする

  2. 2

    たっぷりのお湯に白菜のしんから硬めにゆでて葉っぱも入れて、沸騰したら火を消し蒸し煮にする。その間にあんかけ作りをする。

  3. 3

    豚肉、にんじん、しいたけをフープロに入れてミンチにする。

  4. 4

    フライパンに油を入れ豆板醤を炒め、3をいれ、ぼろぼろになったら水1.5カップと鶏がらスープの素を入れて砂糖、しょうゆ、酒を入れ煮る。

  5. 5

    あくをとりながら煮たってきたら、水溶き片栗粉をいれとろみをつけて、ごま油を入れる。

  6. 6

    ゆでた白菜をざるにとり、お皿にならべ、あんかけをかける。今回は彩りになばなを添えました。

コツ・ポイント

大根のそぼろあんかけは和風でよく作りますがすが、今回は中華っぽく白菜であんかけにしてみました^^

このレシピの生い立ち

白菜というとお鍋くらいしかないので何かないかと探していたら、雑誌で見かけたので、自分流にアレンジしました^^
レシピID : 326177 公開日 : 07/02/04 更新日 : 07/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート