塩糀と玄米熟成糀で*坦々つけ麺(素麺)

塩糀と玄米熟成糀で*坦々つけ麺(素麺)の画像

Description

豆乳を加えることで、辛さの中のクリーミーさがちょうど良いです。
栄養価が高い、コクあるつけ麺をどうぞ☆

材料 (3人分)

300g
ニンニク
1片
生姜
1片
豆板醤
小1/2
★古町糀製造所 玄米熟成糀
大2
★古町糀製造所 お料理用糀(塩麹)
小2
600cc
白練りゴマ
大2
すりゴマ
大2
100cc
2個
ラー油
適量

作り方

  1. 1

    トッピング用にゆで卵を作り、半分に切る。
    チンゲン菜は茹でて水気を切っておく。
    ニンニクと生姜はみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を中火で熱し、ニンニクと生姜を炒める。香りが出てきてら、豆板醤を加え炒め、豚ひき肉も炒める。

  3. 3

    ②に★を加え、軽く混ぜながら少し煮立たせ、塩糀を溶かす。
    白練りごま、すりゴマを加え、豆乳を少しずつ加える。

  4. 4

    素麺を茹でて水気を切る。
    スープを器に盛り、チンゲン菜とゆで卵をトッピングする。
    お好みでラー油を垂らす。

コツ・ポイント

子供が食べるため、辛さ控え目です。
辛いのがお好きな方は、豆板醤の量を少し増やしてどうぞ。

このレシピの生い立ち

麺類が多い、この季節。。飽きないように、色々なつけ汁で食べたい!素麺はもちろん、うどんや中華麺でも美味しくいただけます♪
(古町本店 小池)
レシピID : 3273060 公開日 : 15/07/02 更新日 : 15/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート