なすバーガーの画像

Description

なすをマフィンではさんだバーガーです。ソース無しでも十分おいしいです!

材料 (4個分)

マフィンなど(我が家は超熟)
4個分
1本
1/2個
適量
ベーコンスライス
適量
お好みで
塩コショウ
少々
少々

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎはスライサーで薄切りにして、水にさらして、3~4度水を入れ替えて、絞って水気をとっておく。

  2. 2

    写真

    トマトはお好きな厚みにスライス。かいわれはもお好きな分だけ。

  3. 3

    なすは厚めにスライスして水につけてアク抜きし、水気をフキンなどで拭き取って、軽く塩こしょう、薄力粉を薄くはたいておく。

  4. 4

    写真

    多めの油で、なすを両面焦げ目がつくまで焼く。焼いたら、キッチンペーパーをひいたお皿に取っておく。

  5. 5

    ベーコンは、種類にも寄りますが、フライパンで軽く焼き、お皿に取っておく。そのまま食べても大丈夫そうなら、そのままでもOK

  6. 6

    生ハムは、スライスタイプならそのままお皿に。スライスチーズも、そのままでOKです。

  7. 7

    写真

    マフィンをトースターで軽く焼いたら内側にバターを軽く塗り、なす・玉ねぎ・トマト・貝割れ・ベーコン・生ハム・チーズをはさむ

コツ・ポイント

はさむ順番はどんな順番でもいいですが、玉ねぎは多めに入れた方が、おいしいと思います。
ベーコンと生ハムとなすの塩味で十分おいしいですよ!
バンズも何でもいいとは思いますが、色々試した結果、マフィンが一番おいしい気がします。

このレシピの生い立ち

母が、友だちから聞いてきて以来、我が家では定番の休日の朝ご飯(ブランチかな?)です。
母の友人の家では、マフィンではなく白パン?で挟んでいたようですが、我が家ではマフィンで定着しました。
1人2個はペロリですよ♪
レシピID : 3275672 公開日 : 15/07/04 更新日 : 15/07/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート