簡単★巻かない餃子のまん丸焼きの画像

Description

餃子をひとつひとつ包むのが面倒!時間がない!時には、お好み焼きみたいにまぁるく焼いちゃおう

材料 (4人分)

1個
●鶏がらスープの素
大さじ1
●オイスターソース
大さじ1
●塩こしょう
適量
大さじ1
お湯
100cc程度
サラダ油
適量
ごま油(お好みで)
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りし、にんにくの芽も細かく切る

  2. 2

    写真

    ボールに具材(ひき肉、玉ねぎ、にんにくの芽)と、●の調味料(卵、塩こしょう、鶏がらスープの素、オイスターソース)を入れる

  3. 3

    こねて、ある程度混ざったら片栗粉も一緒に混ぜる

  4. 4

    写真

    餃子の皮を1cm弱程度の幅で切る

  5. 5

    写真

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、切った餃子の皮の半分を敷きつめる

  6. 6

    写真

    こねた具材を平らに敷きつめる

  7. 7

    写真

    餃子の皮の残り半分を、さらに敷きつめる

  8. 8

    写真

    お湯を100cc程度生地のまわりに回し入れ、蓋をして蒸し焼きにする

  9. 9

    写真

    焼けてきたら、裏返して、ごま油を生地のまわりに回し入れて焼いて、できあがり

  10. 10

    写真

    【食べる時】
    この黒酢(鎮江香酢)で食べるのが、餃子やシュウマイはやっぱり美味しい

コツ・ポイント

にんにくの芽を入れない場合は、すりおろしにんにくを入れると美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

餃子っぽいのが食べたいけど、、包むのが面倒。。すぐできて美味しい焼き方できるかなぁ?
レシピID : 3296748 公開日 : 15/07/15 更新日 : 15/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
マリーS
餃子巻かなくて良いから楽ちん!美味しかった(^ ^)ご馳走様〜

巻くの面倒ですよね^_^おいしくてよかったです!感謝です♡

初れぽ
写真
けぃこ。だぃご
切らずそのまま皮を乗せました♪美味しくって子ども達も喜びました♡

わぁ♪ありがとうございます!カリカリしておいしそう♡^_^