レンチンアツアツご飯×豆腐×薬味丼の画像

Description

夏場冷めないレンチンご飯。
遠のく食欲。。を一気に解決!ついでにローコストw

材料 (1人分)

レトルトご飯又は冷凍ごはん
丼軽盛り
半分〜4分の1丁
1本
長ネギ又はそれに変わるネギ類
食べたいだけ
麺つゆ
適量
1パック

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐は通常の1丁より小さいサイズを買うとぴったし。
    パックから出してザルにあけ、冷蔵庫に入れて冷やす。

  2. 2

    豆腐を冷やしてる間に茗荷とネギをみじん切りにして小さな器に一度移す。

  3. 3

    写真

    薬味を入れた器に麺つゆを入れて必要であれば水で味を調整する。薬味よりちょっと水分が少ないかなぐらいで調整する。

  4. 4

    このとき麺つゆの濃さは「ちょっと濃い?」ぐらいでOK。
    ただ多すぎるとつゆだくで食べづらいので程々に。

  5. 5

    箸などで混ぜて薬味に味を行き渡らせる。
    しっかり味をつけたいときは10分ぐらい冷蔵庫で寝かす

  6. 6

    レトルト又は冷凍とか冷やご飯をレンジで加熱。
    アッツアッツでOK。
    この間に納豆をタレ入りで練る。

  7. 7

    写真

    ごはんを加熱したら丼にイン。
    火傷に気をつけて!

  8. 8

    写真

    ご飯の上に生卵の白身だけをインして混ぜ込む。暫くすると白くなって来るのでキミもドボン。

  9. 9

    写真

    これをやる理由は私が猫舌なのと生白身が苦手なのでちょっと固めています。食べた時豆腐との温度差を楽しみたいときは割愛でOK

  10. 10

    写真

    上から納豆を乗せる。

  11. 11

    写真

    冷やしていた豆腐を手又は箸で軽くクラッシュしつつ乗せる。(塊がでかすぎると味が染みないので注意)

  12. 12

    写真

    麺つゆ&薬味をダバァっと掛けて刻んだ大葉を乗せて完成♡
    アツアツ×冷んやりちゅるりの新食感をお試しください!

  13. 13

    7/19
    写真を追加して少し編集しました。

コツ・ポイント

私はカサ増しの為に納豆と卵を加えて居ますが味は麺つゆが主なので無くても問題ないと思います。
卵は生が気にならなければ上から乗せても◎

このレシピの生い立ち

一人暮らしで薬味って買う量の割には使わないので大量消費を考えていたとき
冷奴に薬味ドッサリ乗せて麺つゆかけてご飯にのせたら・・・大正解!w
レシピID : 3298298 公開日 : 15/07/16 更新日 : 15/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ジョングレ
薬味たっぷりで香り良くおいしかったです♬ごちそうさま♡

つくレポありがとうございます!! 彩りも綺麗ですね♡