エンサラディヤ・ルサの画像

Description

スペインの夏の定番一皿
日本のポテトサラダとは一味も二味も違います。スペイン語ではなぜかロシアン・サラダと呼ばれています

材料 (4)

適量
適量
適量
赤パプリカ(焼いて皮と種を取ったもの)
適量
マヨネーズ
適量
赤ワインビネガー
少量
少量
ローレル
少量

作り方

  1. 1

    写真

    ジャガイモの皮をむいて洗っておく

  2. 2

    写真

    ジャガイモは1㎝角くらいに切っておく

  3. 3

    写真

    切ったジャガイモサイコロを十分な水とローレル、塩をスプーン一杯くらいいれて茹で上げます。灰汁はとる

  4. 4

    写真

    ジャガイモがゆであがったら水を捨ててローレルの葉もポイ。ジャガイモが柔らかくなりすぎないように!

  5. 5

    写真

    ゆで卵は準備しておきます。冷ましてから切った方が切りやすいです。

  6. 6

    写真

    ツナ缶は油をきっておきます

  7. 7

    写真

    次は玉ねぎを切ります

  8. 8

    写真

    玉ねぎは小さなみじん切り

  9. 9

    写真

    さっきゆでたジャガイモが常温まで冷めたところに、ゆで卵の刻み(ちょっと大きめ)と玉ねぎみじん切りを加える

  10. 10

    写真

    オリーブ缶は種無し、本物の味、スペイン産のものをぜひご使用ください

  11. 11

    写真

    ツナ缶の油を切ったものとオリーブの水をきたものを加えます

  12. 12

    写真

    赤パプリカは蓋なしフライパンで皮が焦げて黒くなって破けるまで熱したものをビニールに入れて蒸らし、皮をむいて種を取っておく

  13. 13

    写真

    赤パプリカを大きめに刻んで加えます

  14. 14

    写真

    塩を加えます。加えすぎないように。味が足りなければ食べるときにでも足せますしね!?

  15. 15

    写真

    ここにマヨネーズを加えます。これもお好みで。たっぷりと、でも加えすぎず。

  16. 16

    写真

    赤ワインビネガー、シェリー酒のビネガーでもOK.お好みで。味が強いので加えすぎないようにご注意。

  17. 17

    写真

    すべての具材をよーく混ぜたら出来上がり!混ぜるときにジャガイモが崩れないようにご注意を!

コツ・ポイント

ビネガー、塩、マヨネーズはすべて後から食べるときにでも加えればいいので、混ぜるときに分量をお好みで、でも多くなり過ぎないようにご注意ください。

このレシピの生い立ち

マリオ家の夏はたっぷり作ってタッパーに置いて冷蔵庫に入れておく定番です。パパはこれをメインにおいしいパンとワインでランチ、娘カルメンはディナーのサイドとして、ママは朝トルティーヤラップにハムとチーズとこれをを包んでデスクで朝ごはんにゴー。
レシピID : 3300865 公開日 : 15/07/17 更新日 : 15/07/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Yokchina
美味しかったです♪