きな粉寒天もちの画像

Description

胡麻豆腐みたいに、もっちりプリプリ食感♪きな粉たっぷり、砂糖なしでヘルシーです。子どものおやつにも喜ばれます。

材料 (6人分)

500cc
50g
15g
30g
4g

作り方

  1. 1

    牛乳150ccくらいを取り分け、きな粉・薄力粉・片栗粉を加えてよく混ぜる。

  2. 2

    鍋に残りの牛乳と寒天を入れ、混ぜながら中火にかける。沸騰したら弱火にし、1分くらい煮溶かす。

  3. 3

    一旦火を止め、1を加えて手早く混ぜる。弱火にかけ、30秒くらい沸騰させる。

  4. 4

    タッパーなどの型を水で濡らし、3を一気に流す。表面にラップを直接乗せる。

  5. 5

    粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、しっかり固まるまで冷やす。固まったら型からそっと出し、切り分ける。

  6. 6

    (急ぐ場合・・・氷水を張ったボウルに一気に入れ、水の中で一口大に分ける。そのまま水の中で冷やす)

コツ・ポイント

あえて砂糖は加えていません。お好みで加えてください(手順3で)。黒蜜などかけても美味しいです。フッ素樹脂加工の鍋やフライパンを使うと作りやすいです。火にかけず、レンジでも作れます。

このレシピの生い立ち

きな粉寒天を作ったのですが、きな粉のザラザラ感が気になってしまうので、粉を加えてみました。材料や分量を調節し、このレシピに決定。
レシピID : 3302116 公開日 : 15/07/17 更新日 : 15/07/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
おけ~はん
黒蜜かけて♪きなこ味が濃くてもちっとおいしかったです☆

やっぱり、黒蜜との相性バツグンですよね♪

写真
きなこモッチい
寒天を入れる順番を間違えたけどオヤツに子どもと美味しく頂きました

ヘルシーおやつ、いいですよね♪

写真
玄米っこ♫
リベンジ!調理実習で作ったら友達にも先生にも好評でした♪

美味しそう!調理実習で?嬉しいです^^

写真
ナナ℃
粉物先に混ぜてしまい大失敗ですが美味しい。再チャレンジします!

味は大丈夫でした?ぜひまた!