鶏ひき肉と白だしの冷たいかけ汁そうめん。

鶏ひき肉と白だしの冷たいかけ汁そうめん。の画像

Description

さっぱりの中にも美味しさがあるかけ汁を冷ましてから食べるそうめんです。肉の臭みは生姜を入れているので気になりません。

材料 (2人分)

かけ汁材料
200cc
白だし
40cc
みりん
小匙1
薬味
4~5枚
すり生姜
大匙1

作り方

  1. 1

    分量の水でひき肉を煮る。あくが出たら取る。火が通ったら白だしとみりんを加え一煮たちさせ、冷ます。

  2. 2

    みょうがと大葉を水にさらし水切りしておく。

  3. 3

    そうめんを茹で水洗いし、水切りしたそうめんに1をかけ、上から2とすり生姜を盛る。

コツ・ポイント

挽肉はなるべく脂身の少ないものを使います。あくを取った後、かけ汁の量が少ないようなら、水と白だしを足して味を整えてください。

このレシピの生い立ち

そうめんなどはほとんど麺つゆで食べてますが、白だしと生姜の相性が良いので、鶏ひき肉のかけ汁を作りました。
レシピID : 3307329 公開日 : 15/07/20 更新日 : 15/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
mmiom
きゅうりと温玉IN 簡単さっぱり美味しかったです。

つくれぽありがとう。トロ~リ温玉美味しそうですね。

初れぽ
写真
やっこぴー
簡単で美味しかったです(^-^)vそうめんが進みました~♪

沢山のレシピより選んで頂きありがとう。素敵なつくれぽに感謝♪