そば寿司の画像

Description

お蕎麦が中途半端に残ったので、蕎麦寿司を巻いてみました♪

日曜日の午後にちょっと虫やしないにいかがでしょうか?

材料 (2人分)

1把
3~4枚
1把
まぐろのヅケ(なくても可)
少々
針生姜
少々

作り方

  1. 1

    写真

    まぐろのヅケ、針生姜、大葉の千切り、きゅうり、漬物、きゅうりのキューちゃん、大根。何でもいいです。蕎麦寿司の中に巻き込むものを用意します。

  2. 2

    写真

    蕎麦を湯掻きます。
    端を糸でくくるところもありますが、そんな面倒なことはしなくても大丈夫!そのまま、いつものように茹でてください!

  3. 3

    写真

    茹で終わったら、ざるにあげて水を切っておきます。

  4. 4

    写真

    海苔を半分に切ってください。

  5. 5

    写真

    半分に切った海苔を横にして蕎麦を半分以上のせます。

  6. 6

    写真

    そこへ、中に巻くものを入れます。巻き寿司の要領です。大葉は欠かさないほうがベターなように思います。見た目にもきれいし~(*^_^*)!

  7. 7

    写真

    カメラ片手に撮りましたからなんかヘン!でも、こんなカンジに普通に巻くのです。

  8. 8

    写真

    巻けたら1/4にカットして盛り付けてください。美味しいですよ♪

コツ・ポイント

茹で終わったら、ざるにあげて水気を切っておきます。

このレシピの生い立ち

事務所の下に蕎麦屋さんがあるのですが、私はそこの蕎麦寿司が一番好きです♪家で作ってみたいといつも思っていました。
レシピID : 331130 公開日 : 07/02/15 更新日 : 07/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート