ほくほくれんこんのおろし醤油がけの画像

Description

れんこんには抗酸化作用をもつビタミンCや食物繊維が豊富。便秘の予防、肥満の改善に○。

材料 (1人分)

50g
サラダ油
3g
おろし醤油
30g
濃口醤油
5g
穀物酢
2g
5g

作り方

  1. 1

    れんこんは厚めの輪切りにする。

  2. 2

    フライパンを熱し、サラダ油をひき、れんこんを両面焼く。

  3. 3

    【おろし醤油】大根をおろし、濃口醤油と穀物酢で和える

  4. 4

    お皿にれんこんを盛り、3のおろし醤油をかけて、小口切りして下茹でをした大根葉を散らす。

コツ・ポイント

れんこんを厚めに切って火にかけると、カリッと、中はホクホクな食感を楽しむことが出来ます。

このレシピの生い立ち

◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。

レシピID : 3323742 公開日 : 15/10/08 更新日 : 15/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート