節約! 豆腐でメイン 小判揚げの画像

Description

お財布がピンチのときのお助けメニューです。アレンジもきいてなかなか美味しいですよ。

材料 (10個分)

30g
大さじ1/2杯
30g
1個
めんつゆ
小さじ2杯
大さじ3杯
揚げ油

作り方

  1. 1

    ペーパータオルを皿に2枚重ねてひき、豆腐を砕いてのせ、レンジに2分かけます。

  2. 2

    1をレンジから出したら、タオルにのせたままザルに入れて水を切ります。冷めるまでそのままで。

  3. 3

    人参はフードカッターでみじん切りにして耐熱容器に入れて酒をふり、レンジで2分加熱します。

  4. 4

    ネギは小口に切っておきます。

  5. 5

    2・3が冷めたら、全部の材料をボールに入れてよく混ぜます。3に水分が残っていても水分ごと入れて大丈夫。

  6. 6

    5を10個に分けて、形を整えながら油で揚げます。大丈夫かなと思うくらい柔らかいですが、ちゃんと固まります。

コツ・ポイント

油に入れたら浮き上がってくるまで触らないで。浮き上がったら裏返して両面がきつね色になるまで揚げます。出来上がりは、甘辛のあんかけや生姜醤油でどうぞ。材料費は上がりますが、エビや小柱、銀杏など入れても美味しいです。

このレシピの生い立ち

豆腐で満足感があるようにと、がんもどきからアレンジしました。
レシピID : 3329988 公開日 : 15/08/03 更新日 : 15/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
さなぺい14
家族からリピの要望出ましたよ^ ^うちはケチャップをつけました

気に入っていただいて嬉しいです❗

写真
龍さんmama
甘酢あんで絡めました♡めちゃくちゃうまーい♡

とっても美味しそえ‼ありがとうございました。

写真
307号室
野菜を沢山入れて(^w^)子供がモリモリ食べてくれました!

レシピはベースです。いろいろ入れてみてくださいね。

初れぽ
写真
ichichi22
ふわふわでおいしいです。 ひじきを入れて、生姜醤油で!

ありがとうございます。いろいろアレンジしてくださいね。