豆乳カスタードと薩摩芋の大福もちの画像

Description

切り餅から大福が簡単にできました。中身のバリエーション考えるのも楽しみです

材料

5~6個
砂糖
20gくらい
50ccくらい
200cc
1個
カスタード用砂糖
30~40g
バニラエッセンス
適量
中1本
サツマイモ餡用砂糖
適量

作り方

  1. 1

    カスタードを作ります。ボールに卵と砂糖とコーンスターチを加えて泡だて器でよく混ぜ、沸騰直前に暖めた豆乳(又は牛乳)を入れ、よく混ぜ、茶漉しでこしながら鍋に戻し弱火でとろみを付けます。

  2. 2

    サツマイモ餡を作ります。蒸して皮をむいて潰したサツマイモが熱いうちに、お好みの量の砂糖を加えます。ラップで直径2~3cmに丸めます。

  3. 3

    水と砂糖を火にかけ、沸騰したところに、電子レンジでドロドロになるまで加熱した切り餅をいれ、よく練ります。

  4. 4

    3を片栗粉を入れたボールかバットにとり、お好みの数に分け、1と2の餡とクリームを包みます。

  5. 5

    写真

    できたてをどうぞ!(冷蔵庫に入れると硬くなります)
    色の濃いのが抹茶カスターです。

コツ・ポイント

基本のカスタードに少量のお湯で溶いた抹茶をお好みの量入れた抹茶カスタード大福も美味しいですよ~。
他にも「栗きんとん+生クリーム」や「あんこ+いちご」「生クリーム+いちご」「あんこ+抹茶生クリーム」など、色んなアレンジが可能です♪

このレシピの生い立ち

苺大福が食べたくなって。
でも苺が入手できずサツマイモ餡に。
4才の娘にも旦那にも好評。
アレンジを考えるのも楽しいです!
レシピID : 333167 公開日 : 07/02/19 更新日 : 07/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート