ナスのドライカレー☆煮込みが短く楽チン!

ナスのドライカレー☆煮込みが短く楽チン!の画像

Description

短い煮込み時間でおいしく作れる楽チンドライカレー♪忙しい日にぴったり!
ナスは体を冷やしてくれるので、暑い時期にどうぞ☆

材料 (4人分)

4個
ニンニク
1かけ
サラダ油
大さじ2
カレー粉
大さじ2
4杯分
ウスターソース
大さじ2強
ケチャップ
大さじ1
少々
こしょう
少々
パセリ
少々
調味料A
お湯
1と1/2カップ
コンソメ(固形)
1個

作り方

  1. 1

    調味料Aを合わせてコンソメを溶かしておく。

  2. 2

    タマネギとニンニクをみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、ニンニクを入れる。香りが出てきたら合びき肉を加え、ほぐしながら炒める。

  4. 4

    タマネギを加えてさらに炒め、一旦火を止める。

  5. 5

    ナスは1㎝角に切り、4に入れてしんなりするまで炒め、カレー粉を振り入れてさらに炒める。

  6. 6

    5に調味料Aを入れて煮詰め、煮汁が1/3量位になったら、ウスターソース、ケチャップを加え、塩、こしょうで味を調える。

  7. 7

    器にご飯を盛り、6をかけ、パセリのみじん切りを散らし、半分に切ったミニトマトを添える。

コツ・ポイント

☆ナスは切ってすぐ炒めれば、水にさらしてあく抜きをする必要はありません。
☆お好みの香辛料をプラスすれば、よりスパイシーな味わいになります。

このレシピの生い立ち

県産野菜のおいしさや旬を感じてもらいたくて作りました。ナスは県内の本庄市児玉地区などで作られています。(写真:鈴木正美、レシピ:大村多恵子)レシピ出典:JAグループさいたまhttp://www.ja-saitama.jp/
レシピID : 3342486 公開日 : 15/08/21 更新日 : 16/05/31

このレシピの作者

埼玉県
埼玉県には、地元で愛されてきた郷土料理や、新鮮な地場産物など魅力的な「食」がたくさん!公式キッチンでは、そんな埼玉県の「食」を気軽に楽しんでもらえるようなレシピを掲載しています。

☆「埼玉県コバトンのキッチン」を新たに開設!今後、新しいレシピはこちらに掲載します。ぜひご覧ください♪
https://cookpad.com/kitchen/45515941

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
くっくはるちゃん
自家栽培のなすとピーマンも入れました!おいしーです。また作ります

自家栽培の夏野菜!おいしそう♪またリピしてくださいね!